熱海後楽園ホテルのタワー館最上階で和洋中の夕食ブッフェ

熱海後楽園ホテルのタワー館に宿泊した場合、宿泊プランによって夕食内容が幾つかあります。

  • タワー館18階(最上階)「TOP・OF・ATAMI 」でブッフェ:和洋中ブッフェ
  • アクアスクエア館(新館)の2階「HARBOR’S W」でブッフェ:洋食中心
  • タワー館4階の「紅梅亭」で創作和食

今回は、スタンダードなプランで宿泊したため、夕食はタワー館18階(最上階)の和洋中ブッフェです。レストランの名前は「TOP・OF・ATAMI 」。ブッフェは和洋中ですが、どちらかというと和食がメインでした。

ちなみに新館の「HARBOR’S W」のブッフェは洋食が中心です。詳しくはこちらのページでどうぞ:

熱海後楽園ホテルのハーバーズダブル
熱海の絶景レストラン「HARBOR’S W」でのんびり

熱海後楽園ホテルのレストラン「HARBOR’S W」で、Fuua(フーア)利用時に食事してきました。晴れた日は絶景も楽しめます。ランチとディナータイムはブッフェ ...

ブッフェの時間と座席

ブッフェの開始時間は、チェックイン時に決められています。早めのチェックインをするとだいたい18時になるようです。座席も、ホテル側で決められていて希望などはできないようです。

席は熱海市街地側と、初島側の2つのエリアに分かれています。夜なので、海側よりも熱海市街地の夜景側の方が人気があります。下の写真は熱海市街地側にあるバーカウンター横の二人掛けの席。

熱海後楽園ホテルのタワー館「TOP・OF・ATAMI 」の熱海市街地側の席

窓側のほとんどの席は4人掛けです。(下の写真)

熱海後楽園ホテルのタワー館「TOP・OF・ATAMI 」の熱海市街地側の席

窓側と反対の壁側にはソファー席があって、こちらの席はゆったりとしています。

熱海後楽園ホテルのタワー館「TOP・OF・ATAMI 」のソファー席

下の写真は、初島側のエリア。こちらにも海側の席がありますが、外は暗くてほとんど眺望がありません。初島の灯りが少し見える程度です。

熱海後楽園ホテルのタワー館「TOP・OF・ATAMI 」の初島側の席

ブッフェの様子

ブッフェ台には、和洋中の料理とケーキなどのデザート、飲み物があって、中央にはライブキッチンがあります。

海鮮・お刺身

まず最初に目につくのがお刺身。イカやマグロ、カンパチ、甘えび、鯵のたたきがありました。鯵のたたきはご飯の上にのっけて「まご茶漬け」にしても頂けます。

熱海後楽園ホテルのタワー館「TOP・OF・ATAMI 」のブッフェ台の海鮮の様子

ライブキッチン

ライブキッチンでは、ステーキや天ぷら、握り寿司が注文に応じて調理し、出来立てを頂くことができます。

サラダやグリル料理

グリル料理は旬の魚を使った料理や、静岡産の豚肉料理などいろいろ並んでました。下の写真はブッフェ台の一部で、他にもいろいろありました。お酒のおつまみに合う料理が多いと感じました。また、子供には、ポテトフライやカレーライスなどがありました。

熱海後楽園ホテルのタワー館「TOP・OF・ATAMI 」のブッフェの様子

デザートとタイムサービス

デザートには6種類ぐらいのケーキや、ババロアや、フルーツ、ソフトクリームがありました。どれも手作り風で美味しかったです。「HARBOR’S W」には、ジェラードが10種類くらいありますが、こちらはソフトクリームのみ。ケーキの種類は「HARBOR’S W」よりも多いようでした。タイムサービスには、ホテルメイドのアップルパイが振舞われました。数量限定で、あっという間に無くなってしまいました。上品な甘さで、りんごがゴロゴロとたっぷり入っていて、美味しかったです。ソフトクリームと一緒に頂きました。

熱海後楽園ホテルのタワー館「TOP・OF・ATAMI 」のブッフェのデザートの様子

飲み物の種類

アクアスクエア館(新館)の「HARBOR’S W」のブッフェでは、ブッフェ料金に含まれる飲み物は水とお茶、紅茶ぐらいしかありません。「TOP・OF・ATAMI 」のブッフェは飲み物が豊富です。

熱海後楽園ホテルのタワー館「TOP・OF・ATAMI 」のブッフェの飲み物

ブッフェに含まれる飲み物は、

  • ウーロン茶
  • オレンジジュース
  • グレープジュース
  • 牛乳
  • ほうじ茶・緑茶・紅茶・コーヒーなど

アルコール類は有料ですが、飲み放題プランというのがあります。90分で1500円。アルコールを3杯以上飲む場合はお得かも。

  • 生ビール・瓶ビール(サントリー・アサヒ・キリン・サッポロ)
  • サワー
  • 焼酎
  • ウイスキー
  • 赤・白ワイン
  • ソフトドリンク

など。日本酒もあったと思います。 約2時間ほど、ブッフェを堪能しました。「TOP・OF・ATAMI 」も「HARBOR’S W」もどちらも甲乙つけがたいです。飲み放題プランや海鮮が多いのが「TOP・OF・ATAMI 」です。

熱海後楽園ホテル タワー館
熱海後楽園ホテル タワー館 宿泊記|和室の魅力と館内施設を徹底レビュー

熱海後楽園ホテルのタワー館和室に宿泊してきました。2019年にオープンしたアクアスクエア館と違って、タワー館では滞在時間が21時間と長く、ゆったりと過ごせます。 ...

ふるさと納税「タラバ・ズワイ・毛がに」人気ランキング:冬が旬の「三大蟹」1番人気は?
ふるさと納税「タラバ・ズワイ・毛がに」人気ランキング:冬が旬の「三大蟹」1番人気は?冬が旬の「三大蟹」の人気ランキングTOP5を紹介します。数ある蟹の中で人気なのが「タラバガニ...
周辺のおすすめホテル
温泉地熱海でサウナを満喫!評判の高い人気宿10選
温泉地熱海でサウナを満喫!評判の高い人気宿10選温泉地として人気の熱海には、魅力的なホテルや旅館が200軒以上点在しています。その中でも、近...
熱海でおすすめの天然温泉宿10選・口コミで高評価の宿で本格温泉を楽しもう!
熱海でおすすめの天然温泉宿10選・口コミで高評価の宿で本格温泉を楽しもう!熱海は温泉地として非常に人気が高く、温泉宿が150軒以上存在しています。その中でも、天然温泉...

静岡観光ニュース