函館空港からホテルへ 冬の湯の川温泉 笑 函館屋

2月に函館・湯の川温泉にある「笑 函館屋」に宿泊してきました。積雪の多い2月に羽田空港から函館空港まで飛行機で行き、函館空港から宿まではタクシーで移動しました。道路の様子や宿周辺の積雪について紹介します。

宿泊した時の函館は連日の大雪で飛行機の運行状況が気がかりでした。搭乗予定の前日まで欠航していましたが、問題なく飛行し到着。滑走路周辺は一面雪に覆われてました。下の写真は機内から見た函館空港の滑走路。左奥に函館山が見えます。

函館空港 滑走路 雪

ところどころ雪が山積みになってます。

函館空港 雪

1階から外を見ると、雪が。どんだけ積もってるんでしょう?

函館空港 雪

函館空港から湯の川温泉は3キロ程度、バスも発着してますが雪が多いためバスよりもタクシー利用が楽です。 空港のタクシー乗り場へといくと・・・

函館空港 タクシー乗場

やっと路面が見えている様子でした。

函館空港 タクシー乗場

空港ビル前の歩行者道路は除雪されていて、とりあえずキャスター付きバッグを引きずって歩けます。

函館空港 タクシー乗場

タクシーに乗車。行列はなくすぐに乗車できました。

函館空港 タクシー

この日は笑函館屋まで1300円。支払いは現金のみのタクシーが大勢です。 それにしてもこの年は大雪で、翌日から2日間は大雪で運航中止となりました。 下の写真はタクシーで到着した時の笑函館屋の前。

笑函館屋 雪

笑函館屋は幹線道路から細い道路に入って150mほどの場所にあります。宿の目の前の道路には雪がたくさん積もってました。ここをキャスター付のバックで歩くのは至難の業です。

笑函館屋 雪

帰りも空港までタクシーを利用することになりました。タクシーはすぐに手配できましたが、道路状況が悪いため、タクシーが宿に到着するまで20分ほどかかりました。悪天候や道路状況が悪い時、時間が決まっていればあらかじめ予約していた方が確実です。

笑 函館屋の宿泊記はこちら:宿泊記