養老牛温泉 湯宿だいいち 館内にある自動販売機や売店

養老牛温泉の湯宿だいいちに宿泊してきました。館内の売店や自販機などを紹介します。

館内には飲み物の自動販売機が何ヵ所かあります。 本館の大浴場の前、本館2階エレベーター前。

新館には一つもありません。新館の大浴室近くには製氷機があるのみ。尚、新館の大浴場や休憩ルームは宿泊者専用です。

新館2階のオーデオルームにはフリードリンクコーナーがあります。ただ、使い捨てコップの補充がなかったり、冷たい飲み物がなく利用度が少なかったです。

湯宿だいいち フリードリンク

下の写真は本館の玄関付近にある売店。

湯宿だいいち 売店

違う角度から。

湯宿だいいち 売店

基本的にお土産が中心で、木彫りの置物や焼き物が多かったです。 温泉利用者用に足袋型靴下や温泉タオルの販売もありました。

食べ物や飲み物はあまりありませんでした。 本館1階にあるタバコの自販機。

湯宿だいいち タバコの自販機

ドリンクの自販機の写真を撮り忘れました。 自販機ではソフトドリンクの他にビールとサワーが1,2種あったと思います。 周辺にはコンビニなどありませんが、良心的な値段だったと思います。 下の写真はセイコマで買った北海道限定夕張メロンサワー。新館2階のオーディオルームで頂きました。

湯宿だいいち

その他、飲物のルームサービスがあります。

湯宿だいいち

尚、部屋の冷蔵庫は空でドリンクの持ち込み可能です。

湯宿だいいち宿泊はこちら:宿泊記