養老牛温泉 「湯宿だいいち」の朝食|つきたてのお餅とブッフェ

「湯宿だいいち」の朝食は、本館1階フロント近くのレストランで提供されます。夕食とは会場が異なり、チェックイン時などに場所の案内があるのでご安心を。席は先着順で、空いているところに自由に座るスタイルです。

入り口からはこぢんまりとした印象ですが、奥へ進むと広々とした和室やテーブル席があり、意外とゆったり過ごせます。ただし、ビュッフェ台から少し距離があるためか、人気はやや控えめのようでした。

2泊して感じたのは、朝7時のオープン直後から40分ほどが特に混雑するということ。静かに朝食を楽しみたい方は、8時以降の利用がおすすめです。ただし、人気の「お餅」がなくなってしまうこともあるので、タイミングにはご注意を。

湯宿だいいち 朝食 餅

尚、このお餅はチェックアウト時にお土産として頂けます。

朝食処の席

7時半ころ行くと、既に餅つきが終わっていて、まだ若干混みあってました。 ブッフェ台周辺の席は満席で奥の方にある座敷に座りました。

湯宿だいいち 朝食会場

奥にはテーブル席もあります。

湯宿だいいち 朝食会場 テーブル席

基本的には窓沿いに席があるので混みあっていなければ高確率で窓際に座れます。 窓の外には川が見えます。

湯宿だいいち 朝食会場 窓の外

下の写真がフクロウなどがやってくる場所。この場所の目の前の席が朝食会場の入り口で、カウンター席です。ただ、座ることはできなくて、予約席と書かれていました。

湯宿だいいち 朝食会場 窓の外

朝食ブッフェの内容

ビッフェ台からあれもこれもととっているうちにてんこ盛りになってしまい・・全部食べきれるだろうか・・

湯宿だいいち 朝食

チェックアウト後にももらえますが、御餅もありました。つきたてでおいしそうだったので、味見。もちもちでした。

湯宿だいいち 朝食 御餅

北海道産のカツゲン(乳酸菌飲料)もありました。

湯宿だいいち 朝食 カツゲン

おひとり様1個のケフィアオーレも。

湯宿だいいち 朝食 ケフィアオーレ

海鮮から地元の野菜など、ボリュームがあってどれを食べても美味しかったです。

ふるさと納税でお得に手に入る日用品ランキングまとめ|米・トイレットペーパー・洗濯など
ふるさと納税でお得に手に入る日用品ランキングまとめ|米・トイレットペーパー・洗濯などふるさと納税を活用して、トイレットペーパーやボディソープ、洗濯洗剤などのこだわり日用品をお得...
お得なクーポン情報