風連湖レイクサンセット|レイクフロントコテージからの風景を写真でたっぷりご紹介♪

風連湖傍の宿「レイクサンセット」の湖側のコテージに宿泊しました。「レイクフロントコテージ」という名前がついています。部屋からどんな風景が見えるのか、コテージの位置と部屋から見える風景を写真たっぷりで紹介します。

レイクフロントコテージの位置

まずは、レイクサンセットの位置を確認しましょう。下の地図のように、レイクサンセットは風連湖の一番端に位置します。右下の赤い点がレイクサンセットです。青い線がレイクサンセットから見える風連湖で、風連湖がとても広い事が分かります。

レイクサンセット 風連湖 地図

そして、今回宿泊したレイクフロントコテージは、下の写真の赤の矢印のコテージです。

レイクサンセット レイクフロントコテージの場所

目の前には遮るものがなく、風連湖が一望できます。

部屋の中から見る風連湖の景色

宿泊したコテージは風連側なので眺望は抜群。窓からは四六時中湖の風景を見ることができます。

部屋には外を見れる窓が3か所ありました。左が1つ目の窓。右が2つ目の窓で、入口を兼ねています。写真に写っていない3つ目の窓は、ベッド寄りにあります。

レイクサンセット コテージ 窓

下の写真は一つ目の窓から見た風景です。この窓から左の方を見ると44号線が見えます。

レイクサンセット コテージ 窓

入口の窓から外を見ます。

レイクサンセット コテージ 窓

下の写真はベッド側にある3つ目の窓からの風連湖の風景です。

レイクサンセット コテージ 窓

下の写真もベッド側にある窓。こちらの窓は全開できなかったです。

レイクサンセット コテージ 窓

コテージ前から見る風連湖の風景

下の写真は外に出て撮影。小さな黄色い花がたくさん咲いてました。センダイハギのようです。そしてその向こうには風連湖が広がります。

レイクサンセット コテージ 

玄関前のスペースには丸太がならんでいてその向こうには柵が作られてました。

レイクサンセット コテージ 

湖まで数メートルです。ただ、この日は濃霧で遠くがよく見えませんでした。

レイクサンセット コテージ 

夜も何度か起きて空を見ましたが、霧で何も見えず、星空も見えなくて残念でした。ただ、風連湖の息遣いというか、自然をたっぷり感じることができました。

翌朝は朝食後に丹頂とオジロワシを見ることができました。辺りには街灯もなく、時折44号線を通る車の音が聞こえる程度。静かな環境で、この風景を堪能できるのは、「レイクサンセット」だけです。風連湖の自然と絶景を楽しみたい方にお勧めします。

ふるさと納税でお得に手に入る日用品ランキングまとめ|米・トイレットペーパー・洗濯など
ふるさと納税でお得に手に入る日用品ランキングまとめ|米・トイレットペーパー・洗濯などふるさと納税を活用して、トイレットペーパーやボディソープ、洗濯洗剤などのこだわり日用品をお得...
お得なクーポン情報