風連湖 レイクサンセット宿泊記~朝食~
レイクサンセットの朝食は夕食と同じレストランで、7時くらいから開始。席は宿の方で決められていて夕食と同じ席でした。 窓側の席で、外には風連湖が見えます。
座ってしばらくすると、和定食が運ばれてきました。
少なく見えますが、ちょうどよい量でした。そしてどれも美味しかったです。どれも手作り風の味に思えました。ごぼうサラダとぜんまいのお浸し、さんまなど。
目玉焼き。卵の焼き方や調理法は聞かれなかったので、目玉焼き限定のようです。
サラダは新鮮。ドレッシングはあらかじめかかってます。
窓の外は濃霧ですっきりしない天気です。
店内を見るとレストランの壁には周辺で撮影した写真が飾られていました。
「やっぱり天気のよい方がいいなぁ」と思って見ていると宿の主人が「オジロワシが飛んでる」と教えてくれました。下の写真はレストランの窓越しに撮ったオジロワシ。
コンデジなので、限界がありましたが遠くの方に1羽のオジロワシが狩りをしてました。さらに遠くの方には丹頂も見えました。(どうやら草むらにヒナがいるようでした)
天気は悪いものの風連湖の朝を楽しみました。根室の野鳥撮影は冬の方が人気のようです。今度はレストランの写真にあるような風景を見に来たいと思います。
レイクサンセットの宿泊はこちら:宿泊記