ディズニーランドの最寄り駅・舞浜駅からランドまでの行き方【地図と写真つき】

JR舞浜駅からディズニーランドへの行き方は次の2通りあります。

  1. 徒歩(約460m・約6分)
  2. ディズニーリゾートライン(一駅2分260円)

舞浜駅からディズニーランドが見えるので、多くの人は、歩いてディズニーランドに向かいます。歩行者専用の道で、迷うことはありません。

ディズニーオフィシャルホテルに宿泊する場合で、まず最初に「ディズニーリゾートウェルカムセンター」に立ち寄る予定なら、隣接する「ディズニーリゾートライン」を利用するのが楽です。JR舞浜駅前にある「ディズニーリゾートウェルカムセンター」でホテルのチェックインをして荷物を預け、ディズニーランドに直行できます。

舞浜駅から徒歩でディズニーランドへ

ほとんどの人は舞浜駅から徒歩でディズニーランドに向います。舞浜駅の改札口付近からディズニーランドの入口まで、距離は約480mくらいあって徒歩だと約6分かかります。

舞浜駅からディズニーランドの地図

こうしてみると遠く感じますが、途中にディズニーのお土産を扱う「ボン・ヴォヤージュ」があったり、ディズニーのお城などが見えてくるので行きは遠いと感じません。下の写真が舞浜駅を出て右に行った所。この道は歩行者専用の陸橋になってます。写真の左奥に「ボン・ヴォヤージュ」が見えます。

舞浜駅からボン・ヴォヤージュ

下の写真が「ボン・ヴォヤージュ」。ディズニーランドが閉館した後も営業しているので夜は特に混み合う人気のディズニー直営のお土産店。

ボン・ヴォヤージュ

「ボン・ヴォヤージュ」を過ぎるとディズニーのアーチ型ゲートが。ここも定番フォトスポットです。ここからディズニーのゲートまであと約250m。

ディズニーのアーチ型ゲート

ディズニーランドの入口は目の前。尚、入口の手前に手荷物チェックがあります。

TDLの入り口付近

徒歩だと通常約6分ですが、手荷物の検査があって混んでいると並びます。舞浜駅からディズニーランドの入り口まで全部で15分から20分くらい見ておくとよいと思います。(週末はもう少しかかりますので、余裕をもって見積もってください。)

舞浜駅周辺のコンビニ

舞浜駅からディズニーランドへ徒歩で行く場合、途中にはコンビニがありません。ハンカチや虫よけ、日焼け止めなど忘れ物があったらディズニーランドに向かう前に舞浜駅周辺で購入してください。(お弁当など食べ物の持ち込みは不可)舞浜駅周辺のコンビニは2か所です。

  • 舞浜駅構内のコンビニ「New Days」北口寄り
  • 舞浜駅南口改札口を出て左に約45m

舞浜駅周辺のコインロッカー

舞浜駅周辺のコインロッカーは次の箇所にあります。

舞浜駅構内のコインロッカーの位置 地図
  • 舞浜駅構内に3か所
  • 舞浜駅南口改札口を出て右に行ったところ
  • 舞浜駅南口改札口を出て1階にいったところ

構内図にはありませんが、一番たくさんあるコインロッカーが南口改札口を出て1階にいったところにあります。改札口正面の階段やエレベーターで1階に下ります。下の写真が1階のロッカー。

舞浜駅構の一番たくさんあるコインロッカー

舞浜駅1階からディズニーランドへも行けますが、大型バスの駐車場横を通るため慣れてないと危険です。特に、お子様と一緒の時は手を離さずに。

「ディズニーリゾートライン」でディズニーランドへ

舞浜駅の最寄りのディズニーリゾートラインの駅は「リゾートゲートウェイ・ステーション」。舞浜駅南口を出て左に120mほど歩いたところにあります。1階には降りずに改札を出てそのまま左へ120mです。地図で位置を見てみましょう。(通常地図は北が上ですが南口を背にした地図を作りました)

舞浜駅前 ディズニーリゾートウェルカムセンター リゾートゲートウェイ・ステーション 地図

オフィシャルホテルに宿泊する場合、「ディズニーリゾートウェルカムセンター」でチェックインして手荷物を預け「ディズニーリゾートライン」を利用するのが便利です。

ディズニーリゾートウェルカムセンター

ディズニーリゾートウェルカムセンターは舞浜駅南口改札口を出て左へ80mほど歩いたところにあります。途中にコンビニの「New Days」もあるので忘れ物はここで購入しましょう。(お弁当など食べ物の持ち込みは不可)この先にコンビニはありません。下の写真がウェルカムセンター。右奥に見えているのが「リゾートゲートウェイ・ステーション」駅。 ディズニーリゾートウェルカムセンター

オフィシャルホテルのカウンターは建物の下の階です。ホテルごとにカウンターが分かれていて、宿泊するホテルのカウンターに並びます。その日その日によって、長い行列ができていたり、空いていたりします。支払をして部屋のカードキーをもらい、館内の説明など聞いて、荷物を預けます。

リゾートゲートウェイ・ステーション駅

ディズニーリゾートラインを利用する場合、ディズニーリゾートウェルカムセンターの横にある「リゾートゲートウェイ・ステーション」駅から1駅先の「東京ディズニーランド・ステーション」駅まで行きます。乗車2分で、ディズニーランドの入口正面にある「東京ディズニーランド・ステーション」に到着します。こちらが「リゾートゲートウェイ・ステーション」駅。

「リゾートゲートウェイ・ステーション」駅

ディズニーのデザインが至る所にあるので楽しいですよ。

フォトスポット

車内も凝ってます。

ディズニーデザインの車内

ディズニーリゾートラインは4分-13分間隔で運行されていて所要時間は2分。時間的に徒歩とあまり変わりません。下の写真が「東京ディズニーランド・ステーション」駅。

東京ディズニーランド・ステーション

お城のような駅です。

1乗車260円(子供130円)、1日フリーきっぷ660円(子供330円)、2日フリーきっぷ850円(子供430円)。その他回数券や定期券などなど。期間限定のフリー切符も販売します。尚、「東京ディズニーランド・ステーション」駅を降りたところにも手荷物検査がありますので、混雑具合により少し時間がかかります。(手荷物検査場は徒歩の手荷物検査場とは別の場所にあります。)

「東京ディズニーランド・ステーション」駅の混雑する時間帯

ディズニーリゾートラインは楽ですが時間帯によっては混み合います。

ディズニーリゾートライン最も混み合う時間帯と曜日

ディズニーリゾートラインの各駅が混み合う時間帯と曜日は次のようになります。

  • 月曜日7時・8時台
  • 土曜日7時・8時台
  • 日曜日7時・8時台

混雑するのは全て朝の時間帯です。ランキングにすると次のようになります。50を超えると混雑。40でやや混雑です。

  • 土曜 07時 75
  • 月曜 08時 52
  • 日曜 07時 52
  • 土曜 08時 50
  • 月曜 07時 46
  • 日曜 08時 45
  • 金曜 07時 41

尚、上記の時間帯は徒歩でも混み合う時間帯になります。開園前後の混雑は致し方ないですね。

ディズニーランドとディズニーシー
ディズニーリゾートへの旅

ディズニーリゾートへの旅の準備や、滞在時に役立つ情報を紹介してます。ディズニーの場所がどこにあるのか日本地図と千葉県の地図で紹介しています。また、月別の気温と気 ...

ふるさと納税「タラバ・ズワイ・毛がに」人気ランキング:冬が旬の「三大蟹」1番人気は?
ふるさと納税「タラバ・ズワイ・毛がに」人気ランキング:冬が旬の「三大蟹」1番人気は?冬が旬の「三大蟹」の人気ランキングTOP5を紹介します。数ある蟹の中で人気なのが「タラバガニ...
周辺のおすすめホテル
【宿泊費を抑えて賢くディズニー満喫!】東京方面京葉線沿線の安い駅近ホテル10選
【宿泊費を抑えて賢くディズニー満喫!】東京方面京葉線沿線の安い駅近ホテル10選ディズニーを楽しみたいけれど、宿泊費はできるだけ抑えたい…。そんな方におすすめなのが、舞浜駅...
【舞浜駅利用】東京ディズニーランド周辺で格安ステイ!駅近の安いホテル10選
【舞浜駅利用】東京ディズニーランド周辺で格安ステイ!駅近の安いホテル10選東京ディズニーランド周辺で、とにかく宿泊費を抑えたい方必見!今回は、ディズニー最寄りのJR舞...
ディズニー周辺で「ファミリープラン」「グループプラン」のあるホテル
ディズニー周辺で「ファミリープラン」「グループプラン」のあるホテル東京ディズニーランドから直線で約10キロ以内にあるホテルで、「ファミリープラン」や「家族プラ...
ディズニー周辺で「駐車場無料プラン」「駐車場が無料」のホテル
ディズニー周辺で「駐車場無料プラン」「駐車場が無料」のホテルディズニー周辺で「駐車場無料プラン」のあるホテル又は「駐車場料金が無料」のホテルを紹介してま...
ディズニー情報