舞浜ユーラシアから東京ディズニーシーへ行く3つの方法

舞浜ユーラシアからディズニーシーへ行く方法を、徒歩・送迎バス・タクシーの3つで徹底解説!朝のチェックアウト後に荷物をどうするか、各手段のメリット・デメリットを実体験をもとに地図や写真で詳しくご紹介します。

舞浜ユーラシアの送迎バスの写真

尚、ディズニーシーから舞浜ユーラシアまでは距離にして約1キロ。近くを通る路線バスはありません。

徒歩でディズニーシーへ:10分~15分

ディズニーシーまでは約1Km~1.2Kmで徒歩圏内です。時間は約10分~15分くらい。荷物があると歩くにはしんどいですが、舗装された道なのでキャリーケースを引きずって行けなくはないです。ディズニーシーにつく前に疲れちゃうかもしれませんが、TDSまでの詳しい徒歩経路を地図と写真でこちらのページにまとめました:

舞浜ユーラシアから東京ディズニーシーまでの途中の道
【徒歩経路】徒歩で舞浜ユーラシアから東京ディズニーシーまで行くには

歩いて舞浜ユーラシアから東京ディズニーシーまで行く場合の道順を写真と地図で分かりやすく紹介します。全体の地図や、距離、歩く道のようす、徒歩経路などなど、パークに ...

無料送迎バスでディズニーシーへ:15分~20分

送迎バスでディズニーシーに行くには、舞浜駅まで送迎バスで出て、TDSまで900m歩きます。送迎バスで5分から10分、徒歩で12分くらい。全部で15分から20分くらいかかります。

もし、舞浜駅からディズニーリゾートラインに乗ってTDSに行ったとしたら、約12分の乗車で、4分~13分間隔で運行していますから、舞浜から最大25分かかります。遠回りのため、舞浜駅から徒歩でディズニーシーへ行く人が多いです。

舞浜駅前の送迎バス乗降場所を下りてからディズニーシーまでの道順

バスを降りて直ぐにディズニーシーに向かう場合の道順を紹介します。バスを下りたら、下の写真の矢印ように舞浜駅方面とは逆方向に行きます。(下の写真の場所は「C」でディズニーのオフィシャルホテルの乗降場所です。舞浜ユーラシアのバスはその隣奥で「C-3」です。)

舞浜駅前の送迎バス乗降場所

70mほど進むと正面に横断歩道とイクスピアリが見えます。

正面にイクスピアリ

渡ったら右側の信号が青だったら渡ります。赤なら直進。最終的には右側の道に渡る必要があります。渡ったら真っすぐ690mほど歩きます。下の写真は上から見たもの。(250mくらいですが雨の日はイクスピアリの中を通って行くこともできます。)

舞浜駅前からTDSへ

突き当たったら、右へ。100m先に下のような交差点が見えます。ディズニーシーの歩行者用の入り口もその先に見えます。

ディズニーシーの歩行者用の入り口

入口からディズニーシーのゲートまでは約230mです。下の地図は入り口からゲート付近までの地図です。帰りに高速バスを利用する場合、地図の左側に見えている1番から9番がバスターミナル・ノースです。地図の中央付近にコインロッカーがあります。

ディズニーシーの歩行者用の入り口付近の地図

コインロッカーから一番遠いバスターミナル1番までの距離は140m。徒歩で2分の距離です。万が一コインロッカーに空きがない場合、近くにスタッフがいたら聞くのが手っ取り早いです。尚、このコインロッカーの先に東京ディズニーシー・ステーションがあって、改札口に手荷物預かり所があります。

舞浜ユーラシアからタクシー:2分~5分

一番楽で速いのがタクシーです。もちろん、時間帯やその日の道路状況によります。舞浜周辺の平日の朝は通勤通学の時間帯の8時を中心に混み合いますが、舞浜ユーラシアからディズニーシーまでの道は比較的空いています。

通常TDSまでは1キロ程で1000円かかりません。信号にぶつからなければ2分で着く距離です。どちらも2,3の経路があり、最短では信号が3つです。

念のために、「渋滞を避け最短距離で行ける道」をいくように告げるとよいと思います。「ホテルを出て左、そして、すぐ1つ目の信号を左です。」道順は徒歩の場合と同じです。(舞浜ユーラシアからディズニーシーまで徒歩で行く場合の道順)すぐ1つ目の信号を左に行かないと渋滞する道に出てしまいます。

タクシーを呼び出すには、舞浜ユーラシア本館フロント階の出入口にタクシーの呼び出し専用電話があります。

舞浜ユーラシアのタクシーの呼び出し専用電話の写真

こちらの電話で翌朝の予約ができるかどうかは分かりませんが、浦安タクシーと舞浜リゾートキャブの2社の専用無料呼び出しができます。

舞浜ユーラシアのタクシーの呼び出し専用電話の写真

ディズニーシーのタクシー乗り場から舞浜ユーラシアまで利用した際は1000円超えました。「舞浜ユーラシアまで」と告げたのに、違うホテルと勘違いされ、遠回りになってしまったからです。道順は運転手まかせにせず、事前に確認しておいた方が無難です。

朝チェックアウトしてディズニーシーに行く場合

荷物がある場合は、どこかに預けますが、考え方としては、ディズニーシーで遊んだ後、どこに行くかで決めるのがよいと思います。JR舞浜駅を利用する場合は、JR舞浜駅のコインロッカーが良いですし、高速バスで帰る場合は、バスの乗車位置近くのコインロッカーが良いと思います。ホテルをチェックアウトする段階で、預ける荷物とパークに持っていく物を分けておくのを忘れずに。

ディズニーシーから高速バスに乗って帰る場合は上の記事の舞浜駅前の送迎バス乗降場所を下りてからディズニーシーまでの道順をご覧ください。キャスター付きのバックなら引きずっていける道です。

荷物を舞浜駅のどこかに預けてからディズニーシーへ

舞浜駅の1階にコインロッカーがありますので、バスを下りたら下の写真のようにバスの進行方向へ向かいます。(下の写真の場所は「C」で「C-3」はこの付近になります)

舞浜駅前のバス乗降所

コインロッカーまでは約100m。下の写真のようなコインロッカーがあります。利用時間の限られるロッカーと24時間使えるロッカーが並んでいます。

舞浜駅前1階のコインロッカー

荷物を預けたらバスを降りた方向ではなく、舞浜駅を背にして左方向へ進みます。

舞浜駅前1階

下の写真のように左の建物を沿うようにして直進します。左の建物がイクスピアリです。

舞浜駅前1階

突き当りまで行くと左に下のようなイクスピアリの建物の前に出ます。

イクスピアリ1階

コインロッカー付近からここまで約120mです。この先は上記のイクスピアリからディズニーシーまでの道順をご覧ください。

2025年はディズニーの手帳で予定を立てましょう!:楽天市場(PR)

舞浜ユーラシア
ディズニーと温泉を満喫!舞浜ユーラシア温泉ホテル宿泊・利用ガイド

ディズニーシーに近い舞浜ユーラシアは、源泉かけ流しの温泉があって舞浜周辺では人気の高いホテルです。ディズニーオフィシャルホテルもよいですが、温泉好きなら気になる ...

ディズニーランドとディズニーシー
ディズニーリゾートへの旅

ディズニーリゾートへの旅の準備や、滞在時に役立つ情報を紹介してます。ディズニーの場所がどこにあるのか日本地図と千葉県の地図で紹介しています。また、月別の気温と気 ...

ふるさと納税「タラバ・ズワイ・毛がに」人気ランキング:冬が旬の「三大蟹」1番人気は?
ふるさと納税「タラバ・ズワイ・毛がに」人気ランキング:冬が旬の「三大蟹」1番人気は?冬が旬の「三大蟹」の人気ランキングTOP5を紹介します。数ある蟹の中で人気なのが「タラバガニ...
周辺のおすすめホテル
【宿泊費を抑えて賢くディズニー満喫!】東京方面京葉線沿線の安い駅近ホテル10選
【宿泊費を抑えて賢くディズニー満喫!】東京方面京葉線沿線の安い駅近ホテル10選ディズニーを楽しみたいけれど、宿泊費はできるだけ抑えたい…。そんな方におすすめなのが、舞浜駅...
【舞浜駅利用】東京ディズニーランド周辺で格安ステイ!駅近の安いホテル10選
【舞浜駅利用】東京ディズニーランド周辺で格安ステイ!駅近の安いホテル10選東京ディズニーランド周辺で、とにかく宿泊費を抑えたい方必見!今回は、ディズニー最寄りのJR舞...
ディズニー周辺で「ファミリープラン」「グループプラン」のあるホテル
ディズニー周辺で「ファミリープラン」「グループプラン」のあるホテル東京ディズニーランドから直線で約10キロ以内にあるホテルで、「ファミリープラン」や「家族プラ...
ディズニー周辺で「駐車場無料プラン」「駐車場が無料」のホテル
ディズニー周辺で「駐車場無料プラン」「駐車場が無料」のホテルディズニー周辺で「駐車場無料プラン」のあるホテル又は「駐車場料金が無料」のホテルを紹介してま...
ディズニー情報