カジュアルタイプ スーペリアツイン 洞爺湖側の部屋 ザ・ウィンザーホテル洞爺リゾート&スパ
洞爺湖の一度は泊まってみたい高級リゾートホテル、ザ・ウィンザーホテル洞爺リゾート&スパに宿泊してきました。宿泊した部屋はカジュアルタイプのスーペリアツインで洞爺湖側です。部屋の様子を写真とともに紹介します。
ホテルのHPによれば広さは40平米とのことでしたが、本音を言うとあまり広いとは感じませんでした。天井の低さか、ベッドが大きいのかよく分かりませんが、最初に部屋に入ったときあまり感動をしなかったのを覚えています。
部屋は3階から10階まであって、スーペリアツインは3階から6階まで。その上の階にもカジュアルスタイルの部屋があるようでしたが、今回よりも狭くなるとのことでした。 下の写真は部屋の窓側から入り口をみた写真
ベッド周り
ベッドサイド
デスク周り
デスクにコンセントがないと思っていたら、デスクの横にありました。これは分かりませんでした。帰宅後に写真を見て発見した次第です。
ミニバー。窓側にありました。
クローゼットは入口入ってすぐ右側にありました。扉を開けると電気が自動点灯します。
入口は行ってすぐ左側にバスルーム。体重計がありました。
温泉を利用したので部屋のバスタブを使うことはありませんでしたが、きれいに清掃されてました。
窓が広く足元まであるので景色を楽しむことができます。ガラスもきれいに清掃されていて眺めを堪能できました。
客室は3階から10階まであって、サウスウイングとノースウイングの2棟からなります。今回の部屋はノースウイング(写真右側)の6階です。
エレベーターホールに近く洞爺湖も見れてよかったです。 尚、部屋のカギはカードタイプで2つ用意してくれました。ドアはオートロックです。 いつも洞爺湖が見れるくらいのよい天気になればよいですが、一日中雨だと洞爺湖が霧で全く見えないこともあります。また、朝見晴らしがよくても次第に霧が発生して辺りが真っ白になることもあります。時には雲海も見れることがあるとか。是非また素晴らしい景色を見に再訪したいです。