グランドニッコー東京ベイ舞浜のクラブラウンジ

🎁PR:JTBの旅行割引クーポン最大3万円配布中!

グランドニッコー東京ベイ舞浜のニッコーフロア(クラブフロア)に宿泊してニッコーラウンジを利用してきました。12階の最上階にあるラウンジからの景色やティータイム、カクテルタイム、ナイトタイム、モーニングタイムの各時間の様子を混雑具合を含めて詳しく紹介します。

グランドニッコー東京ベイ舞浜のニッコーラウンジ"
  1. ニッコーラウンジの場所
  2. ニッコーラウンジのようす
  3. ティータイム
  4. カクテルタイム
  5. ナイトタイム
  6. モーニングタイム

ニッコーラウンジの場所

グランドニッコー東京ベイ舞浜は12階建てで、クラブフロアは11階と12階です。ニッコーラウンジは最上階の12階にあります。下の図が12階のフロアマップです。ニッコーラウンジが左側に記されてます。デラックスルームの約5部屋分(200平米)くらいの広さ。

2024年には、その隣に2倍ほど広いラウンジが新設されました。赤丸で囲んでいます。

ニッコーラウンジ フロアマップ

利用人数によってオープンするラウンジが変わりますが、基本的に広いラウンジがメインになっているようです。

下の写真が広いラウンジの入り口です。入り口には部屋のカードキーをタッチする機械があります。

La Terrasse ニッコーラウンジ 入り口

下の写真は小さいラウンジの入り口です。2024年に滞在した際、こちらのラウンジがオープンすることはありませんでした。

ニッコーラウンジ 入り口

ニッコーラウンジのようす

広いニッコーラウンジのようす

2024年に新設された広いラウンジの右側方向には東京湾が見えます。こちらは小さいラウンジからの景色と同じです。

東京湾側のニッコーラウンジ

広いラウンジの左側には「東京ディズニーシー・ファンタジースプリングスホテル」が見えます。

ディズニー側のニッコーラウンジ

下の写真はディズニー側の風景です。「東京ディズニーシー・ファンタジースプリングスホテル」の向こうに「ラプンツェルの塔」の上の方が小さく見えます。

ディズニー側のニッコーラウンジ

そして、中央にドリンクやフードが並びます。

ニッコーラウンジのドリンクやフード台"

小さいニッコーラウンジのようす

入り口を入って目に飛び込んでくるのが東京湾。羽田空港方面が見えます。晴れて空気の澄む冬には富士山がよく見えます。

ニッコーラウンジ 眺望

上の写真のカウンター席はこちらのみで、全部で3席あります。各席にはコンセントがあります。

その他にソファー席、テーブル席があります。下の写真の右側のテーブル席の後ろの棚にもコンセントがあります。ソファー席にはありませんでした。

ニッコーラウンジ 店内

ラウンジ内には男女別の広い化粧室があります。下の写真の右奥にあるのが化粧室。

ニッコーラウンジ 化粧室

ラウンジでは飲み物、食べ物以外に雑誌も提供されてます。ディズニーファンなどディズニーの本も揃ってます。利用した時ディズニー関係の本が一番人気でした。

ニッコーラウンジ 雑誌

ぎゅうぎゅうに詰めて50人くらい座れるでしょうか?

ニッコーラウンジ ティータイム

ティータイム

ニッコーラウンジのティータイムは13:00~16:30。スイーツが提供されます。どれもホテルメイドで美味しいです。

2024年9月に利用したとき

2024年9月に利用したとき広いラウンジがオープンしていました。チェックイン後、午後4時頃にラウンジに行くと、満席ではありませんがわさわさと多くの利用客がいました。

下の写真は利用客の少ない13時頃に撮影したフード台です。

ニッコーラウンジ ティータイム

以前よりも種類が増えて、10種類ぐらいのスイーツが並んでいました。どれも美味しくいただきました。

ニッコーラウンジ ティータイム

2022年7月に利用したとき

2021年7月に利用したときはチェックイン後、午後4時頃にラウンジに行きました。3,4組ほどの客がいましたが長時間利用することなく空いてました。

提供されていたのは、マカロンやクッキー、マロンタルトなど。また、モーニングタイムに提供されていたデニッシュもありました。

ニッコーラウンジ ティータイム

2021年7月に利用したとき

2021年7月に利用したとき、チェックイン後の午後3時半頃にラウンジに行くとラウンジには2組ほどの宿泊客がいました。

ニッコーラウンジ ティータイム スイーツ

マカロン、フィナンシェ、チョコレート。どれも美味しかったです。

ニッコーラウンジ スイーツ

飲み物は紅茶、コーヒーの他にソフトドリンクが揃ってます。

ニッコーラウンジ 飲み物

ソフトドリンクはジンジャーエールやコーラ、ウーロン茶など。どもれサントリー製です。

ニッコーラウンジ ソフトドリンク

カクテルタイム

ニッコーラウンジのカクテルタイムは17:30~20:00。軽食やビール、ワインが提供されます。

カクテルタイムの混雑

カクテルタイムは17時半からですが、スタート時から1時間ほどが一番混む時間帯のようです。何度か利用しましたが、どの日も7時くらいからカクテルタイム終了の20時までは空いてました。ただ、この傾向は平日のみで休前日はわかりません。混雑時は1時間の利用制限をお願いされます。

2024年9月に利用したとき

以前提供されていた寿司やサンドウィッチがなくなり、おつまみ系だけになりましたが、種類は増えました。

ニッコーラウンジ カクテルタイム

フルーツもあります。オレンジやぶどう、美味しかったです。

ニッコーラウンジ カクテルタイム

ローストビーフや千葉県産のピーナッツなど、お酒のおつまみが充実しています。

ニッコーラウンジ カクテルタイム

夕食はがっつり食べたい人には物足りません。食事後にラウンジを利用したほうがよいのかもしれません。

ニッコーラウンジ カクテルタイム

2023年2月に利用したとき

この時は、それまでのてまり寿司がなくなって、握り寿司が提供されました。穴子と、サワラ、ヒラメです。全体的に少しずつ変わってましたが、品数は以前と変わりないようでした。アルコールはカクテルが1品増えたようでした。

ニッコーラウンジ カクテルタイム

お寿司は本格的なものではないので、期待しないほうがいいかなぁと思います。サンドウィッチ、カナッペはおいしかったです。

ニッコーラウンジ カクテルタイム

2022年7月に利用したとき

2022年7月の平日に利用したときはカクテルタイムが始まると次々に利用客が入ってきて7割くらいの席がうまりました。それでも1時間半もすれば次第に空いてきて7時くらいは2組くらいに。この日のディズニーの閉館時間は21時で、閉館してからホテルに来てもラウンジは22時で終了するし提供されているのはスナックとソフトドリンクのみです。そのため、前泊してラウンジを利用する客が多かったのかもしれません。

また、混雑時は1時間程度の利用に協力してくださいとの案内もありました。

下の写真はこの時利用したもの。1年前と若干メニューが変わってました。相変わらず美味しかったです。

ニッコーラウンジ カクテルタイム

赤ワインは「スクレ ド リュネス ピノ ノワール」、白は「スクレ ド リュネス シャルドネ」で、フランスのオーガニックワインです。また、アルコールメニューも増えたような?梅酒やスコッチウィスキーがありました。

ニッコーラウンジ カクテルタイム

2021年7月に利用したとき

2021年7月に利用した時は17時半過ぎにラウンジに行きました。誰もいなくて、ラウンジのスタッフに混雑する時間を聞くと、混みだすのはもっと遅い時間だと言ってました。ディズニーの営業が20時までなのでそれ前後とのことでした。

下の写真がカクテルタイムのフード。

ニッコーラウンジ カクテルタイム

ティータイムのスイーツの在庫があればカクテルタイムの早い時間にサーブされてます。この日はフィナンシェがありました。カクテルタイムだけに提供されるアルコールは赤白のワインとアサヒの生ビールです。

ニッコーラウンジ カクテルタイム アルコール

ワインはオーガニック。飲みやすかったです。外の風景を楽しみながら頂きました。

ニッコーラウンジ カクテルタイム

7時頃になるとサンドウィッチが新しく並びました。手作りのサウンドウィッチで美味しかったです。

ニッコーラウンジ カクテルタイム

ナイトタイム

ナイトタイムは20:00~22:00。アルコールの提供はありません。スナックが提供されますが、カクテルタイムの在庫があれば早い時間は軽食がブッフェ台に並びます。

2024年9月に利用したとき

2024年9月に利用したときは、大きな瓶に入ったナッツ類と野菜ミックスチップスが提供されました。利用客は少なく静かな雰囲気でした。

2022年7月に利用したとき

2022年7月に利用したときは、大きな瓶に入ったナッツ類とキャラメルポップコーン、ドライフルーツの3種。ディズニーの閉館が夜9時のため8時をまわっても客はちらほらという感じで落ち着いた雰囲気でした。

ニッコーラウンジ ナイトタイム スナック

この日のディズニーの閉館時間は夜8時。8時少しまわった頃次々と宿泊客が飛び込んできました。あっという間に満席。ナイトタイムでしたがカクテルタイムの軽食が8時半くらいまで提供されていました。

モーニングタイム

モーニングタイムは7:00~10:30でホテルメイドブレッドが提供されます。

2024年9月に利用したとき

全部で4種のパンが提供されてました。ソーセージやチョコチップがはいったデニッシュや豆乳パン。下の写真以外にクロワッサンがありました。また、冷たい牛乳もありました。豆乳パンが美味しかったです。

ニッコーラウンジ ナイトタイム モーニングタイム

この日は朝10時に利用しました。その他の時間帯と同様に朝も利用客が多く、満席ではなかったもののざわざわした印象があります。ひっきりなしに人の出入りがありました。

2023年2月に利用したとき

おかず系のパンが新たに加わって全部で4種のパンが提供されてました。この日のおかずパンはソーセージが入ったもの。

ニッコーラウンジ モーニングタイム

さらに、オーブンも用意されてました。少し温めると全然違う。おいしかったです。

ニッコーラウンジ モーニングタイム

2022年7月に利用したとき

この日は8時半頃ラウンジに行きました。朝食ブッフェを提供する3階のレストランは混雑してましたが、ラウンジには1組の宿泊客がいただけでとても静か。ブッフェ台には3種類のパンが用意されてました。クロワッサン、マフィン、そしてデニッシュです。どれもホテルメイド。

ニッコーラウンジ モーニングタイム

それとジャムが3種類。朝はパンだけという人にはぴったり。

ニッコーラウンジ モーニングタイム

美味しかったですが、すこし温められたらもっと美味しいかも、と思いました。尚、飲み物にはホットミルクもあります。

ニッコーラウンジ モーニングタイム

🎉🎂PR:JALのバースデークーポン最大1万5000円配布中!

周辺のおすすめホテル
【宿泊費を抑えて賢くディズニー満喫!】東京方面京葉線沿線の安い駅近ホテル10選
【宿泊費を抑えて賢くディズニー満喫!】東京方面京葉線沿線の安い駅近ホテル10選ディズニーを楽しみたいけれど、宿泊費はできるだけ抑えたい…。そんな方におすすめなのが、舞浜駅...
【舞浜駅利用】東京ディズニーランド周辺で格安ステイ!駅近の安いホテル10選
【舞浜駅利用】東京ディズニーランド周辺で格安ステイ!駅近の安いホテル10選東京ディズニーランド周辺で、とにかく宿泊費を抑えたい方必見!今回は、ディズニー最寄りのJR舞...
ディズニー周辺で「ファミリープラン」「グループプラン」のあるホテル
ディズニー周辺で「ファミリープラン」「グループプラン」のあるホテル東京ディズニーランドから直線で約10キロ以内にあるホテルで、「ファミリープラン」や「家族プラ...
ディズニー周辺で「駐車場無料プラン」「駐車場が無料」のホテル
ディズニー周辺で「駐車場無料プラン」「駐車場が無料」のホテルディズニー周辺で「駐車場無料プラン」のあるホテル又は「駐車場料金が無料」のホテルを紹介してま...
ディズニー情報