ニセコの温泉宿「いこいの湯宿 いろは」の和洋ブッフェの朝食

ニセコの人気温泉宿、「いこいの湯宿 いろは」に宿泊してきました。泊まってきた時の朝食の様子を写真とともに紹介します。 「いこいの湯宿 いろは」の朝食は夕食の会場と同じ場所でブッフェスタイルです。夕食は席が決まってましたが、朝食は自由に選べます。 下の写真が入り口を入ってすぐの様子です。左の壁面に料理が並んでいて席は右手の方にあります。

「いこいの湯宿 いろは」の朝食会場のようす

朝8時をまわったころ入店すると空いていました。

「いこいの湯宿 いろは」の朝食会場のテーブル

外を見ると鳥の餌台のようなものが見えました。鳥はいませんでしたが、グリーンがきれいな季節で、すがすがしい朝です。

「いこいの湯宿 いろは」の朝食会場からみる外の景色

ブッフェは和食と洋食でどちらかというと和食が多いイメージです。下の写真は和食エリアの写真(2秒ごとに変わります) 宿の手作りの肉じゃが、肉団子、カキフライ、納豆、玉子焼きなど。

「いこいの湯宿 いろは」の朝食の和洋食ブッフェ

おまかせどんぶりコーナーでは、酢飯とその上に乗せる海鮮が並んでました。

「いこいの湯宿 いろは」の朝食のおまかせどんぶりコーナー

中央にあるのが、サラダや洋食です。(下の写真)新鮮なサラダに、じゃがいもコロッケや、ウインナー、カレーなど。

「いこいの湯宿 いろは」の朝食の洋食ブッフェ

洋食党には、上の写真の洋食ブッフェと、3種類のパンやコーンスープもありました。(下の写真)スイーツには大きなクッキー。コーヒーなどは部屋に持ち帰りができるカップが用意されてます。

「いこいの湯宿 いろは」の朝食の飲み物やスープ、スイーツ

ちょうどグリーンアスパラの旬で、おいしいサラダをたっぷり頂きました。

「いこいの湯宿 いろは」の朝食の様子(サラダ)

海鮮はサーモン、いくら、たらこ、ホタテなど。ししゃもも、ほっかいどうならではのシシャモで、美味しかったです。

「いこいの湯宿 いろは」の朝食の様子(海鮮)

朝からたっぷり頂きました。おすすめの朝食です。

「いこいの湯宿 いろは」宿泊記はこちら:宿泊記