ニセコの日帰り温泉「いこいの湯宿いろは」

「いこいの湯宿 いろは」はバス停が目の前にあってアクセスが良いのと、休憩スペースや、ランチ営業も行っているので日帰り温泉としても人気があります。大きな無料駐車場も建物の目の前にあります。日帰り入浴プランには食事つきなどいろいろあります。当ページでは「いこいの湯宿 いろは」の温泉を利用したときの体験を紹介してます。

  1. 日帰り入浴券の購入
  2. 温泉大浴場
  3. 休憩のできるところ
  4. 食事や喫茶など館内レストラン
  5. 「いこいの湯宿 いろは」の周辺

日帰り入浴券の購入

入口を入って右手の方に、券売機とシューズロッカーがあります。(下の写真)

まずは券売機でお目当てのプランを購入します。

「いこいの湯宿 いろは」の日帰り入浴用の券売機

通常の入浴のみなら大人800円です。(2019年6月)タオルは別です。バーベキューハウスで食事をした場合の入浴割引券や、食事セット券、ソフトクリーム券など。食事セット券の食事内容はそばまたはうどん定食のようです。(下の写真)

「いこいの湯宿 いろは」のニセコ茶屋の食事セット券

ニセコ茶屋のメニューにはそばやうどん以外に、コロッケ定食やカレーもあります。食事セットになるメニューがどれなのか入浴チケットを購入する前に確認した方がよさそうです。(ニセコ茶屋のメニューは下部にもあります) 購入したら、シューズロッカー内にスリッパがあるので履き替えます。また、券売機の隣にはセキュリティーロッカーがあります。貴重品はこちらへ。シューズロッカーも、セキュリティーロッカーも無料です。 券売機の目の前がフロントになってます。購入したチケットをフロントスタッフに渡します。

温泉大浴場

温泉大浴場の入り口はフロントの正面にあります。下の写真は、大浴場の入り口からフロントを見たもの。正面にフロントが見えます。中央左側には化粧室。左手前には休憩室が見えます。

「いこいの湯宿 いろは」の温泉大浴場の入り口

下の写真が大浴場入り口で、こちらでスリッパを脱いで中の下駄箱に入れます。のれんをくぐると男女別の入り口があります。

「いこいの湯宿 いろは」の温泉大浴場の入り口

温泉の泉質

露天風呂の温泉は源泉かけ流しで、本格的な温泉が楽しめます。泉質はナトリウム - 炭酸水素塩・硫酸塩・塩化物泉。ほんの少し、うっすらと濁ったようなお湯でした。内風呂も温泉ですが、循環しています。

温泉大浴場で気になったこと

どこの露天風呂も同様ですが、気温が上がると虫が増えます。また、入り口が3,4段ほどの階段になっています。段差のある階段のため注意。 しかし、自然に囲まれた露天風呂です。夜は星がきれいに見えました。近くには川があるようでカエルの声もよく聞こえました。

更衣室

更衣室は全体的にきれいに清掃されていて、気持ちよく利用できました。女性用ロッカーは鍵付きです。コインなどは不要。縦横奥行き30センチくらいのサイズです。キャスター付きバックなど大きな荷物は入りません。 洗面台は椅子が3つほどです。日帰り利用の方が多いため、利用時間によっては混み合います。

休憩のできるところ

畳とテーブルのある広い休憩処があります。また、入り口付近には飲み物の自動販売機があります。

「いこいの湯宿 いろは」の日帰り入浴用の休憩室

休憩室にはテレビもあります。(上の写真の左奥)館内は全て禁煙ですが、この休憩室の真向かいに喫煙ルームがあります。

「いこいの湯宿 いろは」の喫煙ルーム

食事や喫茶など館内レストラン

館内には喫茶コーナーとそばやカレーなどを提供する食事処がありますが、駐車場を挟んだ向かいには宿が直営する焼肉レストランがあります。

喫茶コーナー

喫茶コーナーには、ビールやコーヒー、ソフトクリーム、かき氷の販売がありました。テーブル席とカウンター席があって清潔感があります。

「いこいの湯宿 いろは」の喫茶コーナーの様子

上の写真は喫茶コーナーの一部。写真の右奥にフロントがあって、左の方に大浴場の入り口と休憩室があります。 喫茶メニューはこちら(2019年6月時点)

    • ソフトクリーム(バニラ・イチゴ・メロン・抹茶)260円
    • ビンビール690円
    • ホットコーヒー330円
    • ソフトドリンク(コーラ・ウーロン茶・オレンジジュース)330円
    • アイスコーヒー330円

    ニセコ茶屋

    そばやうどん、カレーなど軽食を扱うお店で、「いこいの湯宿 いろは」のフロント近くにあります。下の写真が入り口。

    ニセコ茶屋の入り口

    ニセコ茶屋は、ランチタイムとディナータイムにオープンしてます。ランチタイムのニセコ茶屋のメニューがこちら:

    ニセコ茶屋のメニュー

    かけそば・うどんが500円から。コロッケ定食850円、ビーフカレー650円。 飲み物は、瓶ビール690円、ノンアルコールビール420円、コーラやウーロン茶330円です。営業は不定休とのこと。税込み価格ですが変更になる可能性があります。

    バーベキューハウス木々亭(もくもくてい)

    「いこいの湯宿 いろは」の直営の焼肉レストランで「バーベキューハウス木々亭」が駐車場を挟んだ反対側にあります。

    「いこいの湯宿 いろは」の直営店焼き肉レストラン「バーベキューハウス木々亭」の外観

    ランチとディナータイムにオープンしていて、バイキングスタイルで焼肉をたっぷり食べれます。温泉や、テニス、往復のバスなどがセットになったプランがお得。

    「いこいの湯宿 いろは」の売店

    フロント前に売店があります。お土産物やアイスクリーム、スナック菓子の販売がありました。支払いにはクレジットカードも使えます。 「いこいの湯宿 いろは」の売店の様子

    「いこいの湯宿 いろは」の周辺

    食後は温泉の他に、テニスや散策が楽しめます。

    「いこいの湯宿 いろは」の周辺マップ

    上記の地図によれば、テニスコートは全天候型で、ゴムチップ製のコート。4面あります。 日帰り入浴でも1日楽しめますが、宿泊してゆっくり過ごすのもおすすめです。

    「いこいの湯宿 いろは」宿泊記はこちら:宿泊記