トドワラ・ナラワラへ 野付半島観光

野付半島の先端にある観光名所、トドワラ・ナラワラへ行ってきました。 ナラワラはトドワラよりも手前にあって、この2つは違う場所にあります。 ネイチャーセンターが近くにあるのがトドワラで、まずはトドワラに向かい、帰りがけにナラワラに立ち寄りました。 トドワラはネイチャーセンターから約1.3キロ行ったところにあります。 まず、ネイチャーセンターの入口にあるトラクターバスに立ち寄りました。

トドワラ トラクターバス

予定では行きは徒歩、帰りはトラクターでしたが、トラクターは定時運行しているわけでなく、ネイチャーセンターから乗車する客がいないと、トドワラまで来ることはないということでした。 チケットは片道のみ購入できますが、行きに徒歩だった場合、帰りにトラクターに乗れるかどうかは保証できないということです。行きにトラクターに乗った場合、「15分後に出発します」などと、時間をあらかじめ決めて待ってくれるそうです。 なので、確実に乗車したい場合は行きに乗ることになります。早速購入して乗車しようと思ったら、出発したばかりで戻ってくるのに15~20分程かかるとのこと。仕方なく往復徒歩になりました。 細い木道が陸地から海上へ延々と続いていて、突き当りがトドワラです。

トドワラ 遊歩道

道中、花や野鳥の案内版があります。徒歩ならでは。

トドワラ

随分歩きましたが、先はまだまだ。振り返って見たネイチャーセンター。左奥に見えます。

トドワラ ネイチャーセンター

視界が開けているので、人影がなくても寂しい感じはありません。 途中で乗ろうとしていたトラクタとすれ違いました。

トドワラ トラクタ

ようやくトドワラにたどり着きました。

トドワラ

と、思ったらここから更に木道を歩いていきます。 ここからさらに300mあるそうです。

トドワラ

この木道は途中で左右に分かれています。 右に行くとトドワラで、左が桟橋です。 こちらが桟橋の最終地点。特に何もありません。景色は海です。向こうの方に建物がチラホラ見えます。

トドワラ

トドワラ方面の最終地点がこちら(下の写真)。左側に見える木道の先です。

トドワラ

自然が作り出したものなので枯れ果てた姿は刻々と変化しているようです。

トドワラ

この日は思い描いていた風景ではなく、拍子抜けというか写真で見たほうがよかったと、ちょっぴり残念でした。 下の写真はネイチャーセンターの手前にあるナラワラです。展望台からしか見ることができません。写真をようく見るとシカのような動物がいるのが分かります。

ナラワラ 展望台

ナラワラは近くまで行くことができませんが、見応えがありました。