厚岸・霧多布・根室・野付半島 人気の観光スポットをめぐる旅 その1

6月の中旬に中標津空港から厚岸、霧多布、根室、野付半島、そして最後に中標津へとレンタカーで観光しました。全行程5泊6日の旅で、当記事はその第1弾です。
  1. 中標津空港
  2. レンタカー
  3. 道の駅厚岸グルメパーク
  4. 愛冠岬
  5. 原生花園あやめヶ原
  6. 涙岬展望台
  7. きりたっぷ展望台
  8. 霧多布岬
  9. 霧多布温泉ゆうゆ
  10. 琵琶瀬展望台

中標津空港

東京から道東への移動は飛行機が早くて便利。道東には釧路空港、中標津空港、女満別空港、紋別空港(夏季のみ)がありますが、今回はまだ利用したことのない中標津空港を利用しました。小綺麗な空港で、カード会社の有料ラウンジはありませんが、カフェや売店があります。

ANA378 上空
新千歳空港から中標津空港へ!ANA4881で絶景フライト

新千歳空港から中標津空港までANA4881便で快適フライト。車なら約360km・4時間半の距離も、空からならたったの50分!道東の絶景や中標津空港の施設情報、帰 ...

レンタカー

道東の移動手段は車。空港から近いレンタカーにはトヨタ、ニッポン、タイムズ、日産などありますが、今回はニッポンレンタカーにお世話になりました。荷物をピックアップ後、到着ロビーをでてすぐにカウンターがあり、名前を告げるとすぐに待機していた送迎バスに乗り、空港からは目と鼻の先にある事務所まで連れて行ってくれました。手続きをして出発したのは、空港到着後約30分。思いのほか早い出発となりました。

中標津空港近くの道路
【中標津空港でレンタカー】ニッポンレンタカーを利用して道東6日間のドライブ旅!

中標津空港でのレンタカー利用体験を詳しくレポート!ニッポンレンタカーの送迎や手続きの流れ、日産ノートの乗り心地、便利なカーナビや鹿笛装着車についても紹介。道東6 ...

道の駅厚岸グルメパーク

まず最初に立ち寄ったのは厚岸にある道の駅。空港からは約80Km,1時間半かかりました。長距離でしたがまだ旅の始まりなので、休憩もせず直行。この道の駅には「グルメパーク」という名前がついているように、メインはレストラン。2階建ての建物の2階部分には3種の飲食店が入っています。

厚岸グルメパーク 炙りや 牡蠣
【厚岸グルメパーク】牡蠣もお肉も大満足!炭火焼レストラン「炙りや」でランチ体験記

北海道・厚岸の道の駅「グルメパーク」で炭火焼ランチを堪能。新鮮な牡蠣やラムチョップなどを選んで焼く「炙りや」は、絶景とともに味わう贅沢時間。観光の途中に立ち寄り ...

愛冠岬

愛冠岬は厚岸にある人気の観光スポットで、道の駅からは約7キロのところにあります。途中、小高い山の中腹を走行するのでくねくねした道が短い距離ですがあります。滞在時間は20分程度でした。この日はこの時期としては珍しく良い天気で、素晴らしい景色を見ることができました。

厚岸 愛冠岬
愛冠岬(あいかっぷみさき)|厚岸の絶景スポット・アクセス・駐車場情報

北海道厚岸町の愛冠岬は、厚岸湾と太平洋を一望できる人気観光地。アクセスや駐車場、岬までの散策ルート、見どころを写真で詳しく解説。

原生花園あやめヶ原

おすすめの観光スポットです。愛冠岬から123号線を使って原生花園あやめヶ原まで約14キロ。1週間後にあやめ祭りが開催されるということで、あやめがちらほら咲いてましたがまだ少し早い様子。滞在時間を30分しかとっていなかったのでもう少しのんびり散策がしたかったです。天気にもよりますが、特にあやめの咲く頃は最低1時間くらいの予定を立てたほうがよいかもしれません。

厚岸 原生花園あやめヶ原
厚岸の人気観光スポット~原生花園あやめヶ原~

厚岸の人気観光スポット「原生花園あやめヶ原」に行ってきました。愛冠岬から約14キロの場所にあります。園内にはポニーが放牧されていて、展望台や散策路が整備され散策 ...

涙岬展望台

絶景です!原生花園あやめヶ原から約霧多布方面へ約10キロ行ったところにあるのが、涙岬展望台です。あやめケ原にあるチンベノ鼻から見る景色は素晴らしかったですが、この涙岬からの景色も壮大でした。滞在時間は1時間あるとたっぷり楽しめます。

厚岸 涙岬展望台
涙岬展望台|断崖から望む絶景とスリルを味わう浜中町の秘境スポット

北海道・浜中町の涙岬展望台は、断崖の先から青い海を望む絶景スポット。安全な木道ルートとスリル満点の天然展望地、2つの散策路を実際に歩いた様子をご紹介します。

きりたっぷ展望台

天気がよかったため翌日予定していた霧多布岬をこの日に行ってしまうことにしました。正式の名称は「湯沸岬」というそうです。周囲に展望台がいくつかあり、まず訪れたのが「きりたっぷ岬」です。霧多布岬(湯沸岬)の景色を見たい場合はこちらからの展望がお勧めです。

きりたっぷ岬
道東の大人気景勝地 絶景の「きりたっぷ岬」へ

霧多布岬の展望台に行ってきました。霧多布岬には2つの展望台があります。1つは灯台近くの岬の先端にある展望台。もう一つが岬の全体が見える展望台で、「きりたっぷ岬展 ...

霧多布岬

おすすめ!湯沸岬灯台は先ほどのきりたっぷ展望台から1キロもない場所に位置しています。灯台の先には長細い散策路があって(舗装はされていません)岬の先の先まで行けます。滞在時間は1時間程度でした。

霧多布岬
絶景の湯沸岬(霧多布岬)おすすめ絶景スポット

6月に霧多布岬まで観光に行ってきました。岬の先端にある展望台付近からの風景写真を、行ってきた感想と一緒に紹介します。

霧多布温泉ゆうゆ

霧多布温泉「ゆうゆ」は霧多布岬から約3キロ行ったところにある日帰り温泉施設です。主に住民と近くのキャンプ施設利用者の利用が多いようです。まだ日没前に行ったので日曜日でしたが空いていました。肝心の温泉は、透明で無臭。露天もあります。

霧多布温泉「ゆうゆ」
霧多布温泉「ゆうゆ」に行ってきました

霧多布岬を観光した際に霧多布温泉「ゆうゆ」に立ち寄りました。日帰り入浴専用の温泉浴場です。行った時の館内の様子を写真とともに紹介します。

琵琶瀬展望台

今夜の宿泊先「宿房 樺のん」から3キロもない場所にあるのが「琵琶瀬展望台」。ここからは北側に広がる霧多布湿原が見えます。

琵琶瀬展望台
琵琶瀬展望台から夕日は見れるか?霧多布湿原の夕日スポットは・・・

霧多布へ観光に行ってきました。霧多布湿原周辺の夕日スポットを紹介します。当初「琵琶瀬展望台」から見えるかもしれないと思って行ったのですが、展望台は北側を向いてい ...

天気予報では晴れ時々曇りの日が多く楽観していましたが、厚岸から根室は霧が発生して終日はっきりしない天気でした。晴れマークになっていても濃霧注意報がでていて、青空だったのは初日のみ。後から考えれば、予定していた行程を全てこの日に消化してしまえばよかったと後悔。6月は濃霧の発生しやすい時期です。

ふるさと納税でお得に手に入る日用品ランキングまとめ|米・トイレットペーパー・洗濯など
ふるさと納税でお得に手に入る日用品ランキングまとめ|米・トイレットペーパー・洗濯などふるさと納税を活用して、トイレットペーパーやボディソープ、洗濯洗剤などのこだわり日用品をお得...
お得なクーポン情報