道東の大人気景勝地 絶景のきりたっぷ岬へ
霧多布岬の本当の名称は「湯沸岬」というそうです。
霧多布岬には周囲に展望台がいくつかあります。まず訪れたのが「きりたっぷ岬」です。ひらがなの「きりたっぷ岬」と漢字の「霧多布岬」の2つがあります。
ひらがなの「きりたっぷ岬」からは、「霧多布岬」にある灯台がよく見えます。
下の写真は、「きりたっぷ岬」の2階建ての展望台から見た、駐車場方面の写真です。広い駐車場には売店のようなものと公衆トイレがありましたが、売店は閉まっていました。
キャンプの時期になると営業するのかもしれませんが、不明です。 下の写真がきりたっぷ岬の展望台にある標識。右手の方に小さく湯沸岬灯台が見えます。
ここには2階建ての展望台があります。
展望台からの景色
下の方に降りる階段があります。
左手の方に明日向かう浜中湾と落石岬方面が見えました。
霧多布岬(湯沸岬)の景色を見たい場合はこちらからの展望がお勧めです。