道後温泉本館の混みあう時間帯
道後温泉本館の混雑状況を調べて曜日と時間帯別のグラフにしました。道後温泉本館の予定を立てる際の参考になればと思います。
道後温泉本館の混雑グラフ
下のグラフが道後温泉本館の混雑グラフです。上から月曜日・・日曜日と並んでます。ピンクの棒の60が「やや混雑」というラインです。

コロナ禍が終息しつつあり、ますます混雑しそうです。できればピンクのラインより下の時間帯で予定をたててもらいたいです。
曜日別すいている時間帯
朝一の混雑
朝は、オープンと同時に利用する人が多いので少し時間をずらすと(15分くらい)とても空いてます。道後温泉本館の営業時間は6時からですが、その前から行列ができていて、一時的に混みあいます。
月曜日
午前中と夜7時以降がすいてます。
火曜日
昼過ぎくらいまでと夜7時以降がすいてます。
水曜日
午前中と夜8時以降がすいてます。
木曜日
午前中と夜8時以降がすいてます。
金曜日
午前12時までと夜8時以降がすいてます。
土曜日
午前10時までと夜9時以降がすいてます。
日曜日
午前9時までと夜8時以降がすいてます。
持っていきたいもの
道後温泉本館に行ったとき、持ってくればよかったと思ったものがあったので、書き留めておきたいと思います。
- タオル類:貸し出しがありますが持って行った方が無難。
- 石鹸など:浴室には何もありません。
更衣室のロッカーは鍵付き(コインなど不要)で、縦横30センチから40センチくらい。小ぶりなバックがすっぽり入るサイズです。
道後温泉の宿泊
道後温泉本館は日帰り入浴施設のため、宿泊はできません。空いている時間帯の早朝や、閉館間際に利用するなら、近くの旅館やホテルに宿泊するのが便利です。以前利用した時は、目の前にある「パティオドウゴ」に宿泊しました。宿泊記はこちら:道後温泉本館前パティオドウゴ宿泊記