初めてでも安心!ディズニー公式アプリのダウンロード&インストール方法

ディズニーパークでお孫さんと一緒にいる時、急に「のどが渇いた」「トイレに行きたい」と言われたらどうしますか?そんな時は、ディズニー公式アプリがあれば、近くのレストランやトイレをすぐに見つけることができます。また、アプリを使えば家族と簡単に連絡を取り合えるので、安心して園内を楽しめます。

このページでは、スマホにディズニー公式アプリをダウンロードして使い始める方法をわかりやすくご紹介します。

東京ディズニーランドのお城の写真

タップ、スワイプ、ピンチイン、ピンチアウトという言葉が初めて聞く場合は次のページを先にご覧ください。

ディズニーのお城
【超入門】ディズニー公式アプリを楽しむためのスマホ基本操作ガイド

ディズニーの公式アプリを使うにはスマホの基本操作に慣れることが近道です。基本操作は全部で5つしかありません。このページでは、ディズニーアプリを楽しく使いこなすた ...

ステップ1:スマホなどの前準備をします

1-1:スマホを準備します

まず、ディズニー公式アプリが使えるスマホを準備します。スマホならどれでもいいという訳ではありません。タブレット端末やiPad等は使えず、使えるのはiPhoneまたはAndroidで、OSには次のバージョンが必要です。

  • iPhone:iOS 13.0以降が必要です
  • iPod touch:iOS 13.0以降が必要です
  • Android:9 以上が必要です

※2024年10月時点の情報です。最新の必要なバージョンの確認は下のステップ2で紹介しています。

今持っているスマホのOSのバージョンの確認の仕方は、一例となりますが、Androidの場合、「設定」の「端末情報」画面の「ソフトウェア情報」で確認することができます。「設定」の中のどこかにありますので、「端末情報」や「ソフトウェア情報」という名前を探してください。

もし、OSが古いバージョンの場合、設定画面からソフトウェアの更新ができないか確認してみてください。バージョンアップができない場合は、スマホ事態を新規に用意することをお勧めします。(PR) 楽天モバイルでは『最強シニアプログラム』があります。インターネット通信はもちろん、15分以内の国内電話は何度でもかけ放題、さらに店舗では対面でスマホの操作を教えてくれます。料金など詳細は(PR) 楽天モバイル画面の、下の方の『最強シニアプログラム』という表示からご覧ください。

1-2:インターネットに接続します

次に、アプリをダウンロードするときは、インターネットに接続する必要があります。Wi-Fi環境があると、通信料もかからないのでご自宅などでWi-Fiに接続してアプリをダウンロードすることをおすすめします。

外出先のWi-Fi環境だと、通信が途切れてしまうことがまれにあります。安定した通信ができる場所でダウンロードを始めましょう。

1-3:メールアドレスの準備

アプリを使う時に「ユーザー登録」を行いますがその際にメールアドレスが必要になります。メールアドレスがある場合は、次のステップ2へ進んでください。アプリはメールアドレスがなくても使うことができますが、「チケットの表示ができない」など制限がでてきます。パーク内でアプリを使うためにも「ユーザー登録」ができるようにメールアドレスを用意しましょう。

メールアドレスがない場合は、無料で作れる『gmail(ジーメール)』や『ヤフーメール』がおすすめです。この解説ではメールアドレスの作り方の紹介は省略しています。家族の協力を得てメールアドレスを入手してください。

ステップ2:ディズニー公式アプリをダウンロードします

続いて、ディズニー公式アプリをダウンロードします。公式サイトにダウンロードのリンクがありますので、次のリンクをタップしてください。

ディズニー公式サイト・アプリのページ

タップすると、下のような画面が表示されます。赤で囲んだボタンに注目してください。

ディズニ公式サイトの画面

スマホが『iPhone』の場合は、左の「App Storeからダウンロード」、『Android』の場合は、右の「Google Playからダウンロード」をタップします。『Android』はこちらの解説からどうぞ

iPhone「App Stor」の画面

iPhoneの場合下のような画面が表示されます。

App Storの画面

「入手」ボタンが表示されていれば、「入手」をタップしてダウンロードします。ダウンロードが終了すると自動でインストールが始まります。そして、「開く」ボタンが表示されるまで待ちます。この時間は機種によりさまざまですが、私の場合は15秒ほどでした。

「開く」ボタンが表示されたら、ステップ3に進みます。

「入手」ボタンが表示されない

「入手」ボタンが表示されていない場合は、ダウンロードすることができません。例えば下の画面のように「このアプリは、iPhoneのApp Storeでのみご利用いただけます。」のようなメッセージが表示されます。

App Storの画面

この場合、まずは、インストールに必要なOSのバージョンを確認してみます。この画面の下部にありますので、スクロールして画面の下の方を表示してみましょう。下のような表示があります。

App Storの画面

インストールができない場合はOSのバージョンの他にも原因があります。こちらのインストールできない原因を参照してください。

Android「Google Play」の画面

次のように「Google Play」の画面が表示されます。

Google Playの画面

※次の画面のように「インストール」ボタンが表示されても、「デバイスをお持ちではないようです」という表示があると「インストール」をタップしてもインストールすることができません。

Google Playの画面

「インストール」をタップするとダウンロードとインストールが自動で開始します。インストールの時間は、私のスマホでは15秒ほどでした。下の画面のように「開く」ボタンが表示されるまで待ちます。

Google Playの画面

「開く」ボタンが表示されたら、ステップ3に進みます。

OSのバージョンの確認

「インストール」をタップしてもインストールができない場合は、インストールに必要なスマホのOSのバージョンを確認してみましょう。画面の下部にありますので、スクロールして画面の下の方にある「このアプリについて」を探します。

Google Playの画面

「このアプリについて」右横の→をタップすると次の画面の下の方に「OSの要件」という項目がでてきます。

Google Playの画面

お手元のスマホが「OSの要件」以上かどうか再度確認しましょう。

インストールできない原因

インストールできない原因は、次のことが考えられます。

  • iPhoneやAndroid以外を使っている→iPhoneやAndroidを用意しましょう。
  • OSのバージョンが条件を満たしていない→バージョンを確認しましょう。
  • スマホの容量が少ない→不要のアプリを削除するなどして容量を増やします。
  • 通信が途中で途切れた→再度ダウンロードします。

最も多い理由はiPhoneやAndroidのOSのバージョンが要件を満たしていないというものです。この機会に新規機種に変えてみてはどうでしょうか?

(PR) 楽天モバイルでは『最強シニアプログラム』があります。インターネット通信はもちろん、15分以内の国内電話は何度でもかけ放題、さらに店舗では対面でスマホの操作を教えてくれます。詳細は(PR) 楽天モバイル画面の、下の方の『最強シニアプログラム』という表示からご覧ください。

ステップ3:ディズニー公式アプリを開きます

ここからはAndroidの画面で解説をしていきます。インストールが終わると下の画面のように「開く」ボタンが表示されますので「開く」をタップします。

ディズニー公式アプリの画面

「通知の送信をDisney Resortに許可しますか?」と表示されますので「許可」をタップします。「許可しない」をタップするとアプリを使うことができません。

ディズニー公式アプリの画面

続いて「このデバイスの位置情報へのアクセスを「Disney Resort」に許可しますか?」と表示されますので「アプリの使用時のみ」をタップします。

ディズニー公式アプリの画面

下のような画面が表示されます。画面上を右から左にスワイプすると次の画面が表示されます。全部で4ページありますが、右下の「スキップ」をタップして次の処理へと進むこともできます。

ディズニー公式アプリの画面

さらに画面上を右から左にスワイプすると2ページ目の画面が表示されます。

ディズニー公式アプリの画面

次の画面が3ページ目です。

ディズニー公式アプリの画面

次の画面が4ページ目で、下の方に「ログイン/新規ユーザー登録」ボタンが表示されますのでタップします。

ディズニー公式アプリの画面

画面上の内容を読み同意できれば「同意してログイン/新規登録」をタップします。

ディズニー公式アプリの画面

尚、ここまでの画面はアプリの更新で変更になることがあります。しかし、最終的に下の画面のような「ログインをするためのメールアドレスを入力する画面」が出てくれば問題ありません。

ディズニー公式アプリの画面

入力したメールアドレスが公式サイトに登録されているとログイン画面がでてきます。メールアドレスの登録がなければ新規の登録をするために、名前などを入力する画面が表示されますので、入力して次に進んでください。この入力が難しい場合、家族に助けてもらってください。

最後に下のような画面が表示されますので「許可」をタップして次に進みます。これでログインが完了です。

ディズニー公式アプリの画面

ログインをすると次のような画面が出てきます。画面の裏では様々な情報を読み込んでいるため、画面が切り替わるのに少し時間がかかります。画面右下の「スキップ」をタップしてしまうと必要な情報を読み込まずに次の画面を表示してしまうため、「スキップ」せずに次の画面がでるのを待ちます。

ディズニー公式アプリの画面

次の画面では、ランドかシーを選びます。(決まっていなければどちらでもかまいません。)

ディズニー公式アプリの画面

以上で、インストールからログインまでの解説は終了です。アプリの画面操作については別のページで詳しく紹介しています。

最後に、インストールしたディズニーのアプリのアイコンを確認しましょう。アイコンが表示される画面に次のようなアイコンをみつけてください。

ディズニー公式アプリの画面

次回以降、アプリを使う時はこのアイコンをタップします。

ふるさと納税「タラバ・ズワイ・毛がに」人気ランキング:冬が旬の「三大蟹」1番人気は?
ふるさと納税「タラバ・ズワイ・毛がに」人気ランキング:冬が旬の「三大蟹」1番人気は?冬が旬の「三大蟹」の人気ランキングTOP5を紹介します。数ある蟹の中で人気なのが「タラバガニ...
周辺のおすすめホテル
【宿泊費を抑えて賢くディズニー満喫!】東京方面京葉線沿線の安い駅近ホテル10選
【宿泊費を抑えて賢くディズニー満喫!】東京方面京葉線沿線の安い駅近ホテル10選ディズニーを楽しみたいけれど、宿泊費はできるだけ抑えたい…。そんな方におすすめなのが、舞浜駅...
【舞浜駅利用】東京ディズニーランド周辺で格安ステイ!駅近の安いホテル10選
【舞浜駅利用】東京ディズニーランド周辺で格安ステイ!駅近の安いホテル10選東京ディズニーランド周辺で、とにかく宿泊費を抑えたい方必見!今回は、ディズニー最寄りのJR舞...
ディズニー周辺で「ファミリープラン」「グループプラン」のあるホテル
ディズニー周辺で「ファミリープラン」「グループプラン」のあるホテル東京ディズニーランドから直線で約10キロ以内にあるホテルで、「ファミリープラン」や「家族プラ...
ディズニー周辺で「駐車場無料プラン」「駐車場が無料」のホテル
ディズニー周辺で「駐車場無料プラン」「駐車場が無料」のホテルディズニー周辺で「駐車場無料プラン」のあるホテル又は「駐車場料金が無料」のホテルを紹介してま...
ディズニー情報