新宿や東京から箱根・山のホテルへの行き方
箱根の山のホテルまで車以外で行くには主に次の2通りあります。
- 新宿バスタから高速バス(2時間45分):
ホテルの目の前まで乗り入れているので楽です。 - 小田原駅から路線バス(約1時間):
「元箱根港」まで行き、ホテルの無料送迎バスに乗り継ぐか徒歩20分。
東京駅や名古屋からは小田原駅の利用になります。
新宿バスタから高速バスで箱根「山のホテル」へ
下の写真は山のホテルの前にある高速バスのバス停です。屋根や椅子などはありません。ホテルの玄関まで20mほどあります。
新宿バスタ
新宿バスタからは1日に数本発着していて、「箱根小田急山のホテル」行きのバスに乗車します。それ以外は「箱根小田急山のホテル」まで直行しないため乗り換えます。時刻表はこちら:
御殿場・箱根
直行バス以外
「箱根小田急山のホテル」行のバス以外では次の経路でホテルまで行けます。
- 新宿バスタから「箱根桃源台」行のバスに乗り終点で下車(乗車約2時間半)
- 「箱根桃源台」から「元箱根港」行のバスに乗車(乗車20分)
- 「箱根小田急山のホテル」で下車
「箱根桃源台」について
「箱根桃源台」には、大涌谷を通って強羅に行くロープウエイ乗り場や、元箱根港まで行く「海賊船」乗り場があります。カフェやおみやげ物屋、化粧室も完備しています。
小田原駅から路線バスで「山のホテル」へ
東京や名古屋方面からは、JR小田原駅から「元箱根港」まで路線バスで約50分乗車し、「元箱根港」からホテルの送迎バスに乗車します。
小田原駅前の路線バス
小田原駅の東口から2社のバスが運行しています。
- 箱根登山バス(小田急系)「箱根町港」行き:
3番乗場・1時間に3本https://www.hakonenavi.jp/transportation/station/odawara/
- 伊豆箱根バス(西武系)「箱根関所跡」行き:
5番乗場・1時間に2~3本https://izuhakone.jorudan.biz/
どちらの路線バスも「元箱根港」で下車しますが、注意がいくつかあります。
- 小田原駅東口2階から外にでてエレベーターで1階に降ります。
- フリーパスを利用する場合は、バス会社を間違えないように。
- 山道を行くので車酔い対策が必要
- キャリーケースは固定すること
下の写真は小田原駅前のバス乗り場です。
下の写真は下車する「元箱根港」バス停です。元箱根港は海賊船(小田急系)が離発着している港です。
「山のホテル」への無料送迎バスはこの元箱根港のバス乗り場から出ています。下の写真で一番手前の白いバスの左横に少し見えているのがホテルのバスです。
1時間に3本ほど出ていて予約不要で、約5分でホテルの玄関まで連れて行ってくれます。
尚、山のホテル周辺にはコンビニはありません。忘れ物などあれば、「元箱根港」の目の前にあるセブンイレブンで買い物して行くのがよいと思います。バス乗り場から見えます。
「元箱根港」から歩いて「山のホテル」まで行くには
「元箱根港」から『箱根神社』を参拝しつつ、徒歩でホテルに行くのもお勧めです。その場合、荷物だけ送迎バスに預けることができます。
下の写真は送迎バス乗り場から見た富士山。右側に見えているのが箱根神社の鳥居で、富士山の下の方に見える桟橋辺りに山のホテルがあります。
元箱根港から山のホテルまでは約1.3キロで湖畔沿いの遊歩道を歩いて行けます。

- 元箱根港から箱根神社の鳥居まで:約850m。
- 湖の端を沿うようにして歩いていくのが近道です。
- 鳥居から山のホテルまで:約470m。遊歩道を歩いて行けます。
このページでは、「山のホテル」までの行き方を紹介してきました。どうぞ楽しい休暇を芦ノ湖でお過ごしください!

箱根・芦ノ湖畔に位置する小田急グループの「山のホテル」は、口コミで高評価を得ている人気の温泉ホテルです。このホテルは特に、つつじが美しく咲き誇る庭園で知られてい ...
- PR:楽天で使えるクーポン
- PR:じゃらんで使えるクーポン