層雲峡観光モデルコース:旭川空港から層雲峡へ2泊3日旅

層雲峡の魅力をたっぷり味わう「層雲峡観光モデルコース」をご紹介します。このコースでは、旭川空港からレンタカーで出発して、層雲峡の温泉宿に宿泊、翌日に層雲峡の人気観光スポットを巡ります。紅葉と絶景、温泉と美味しい食事、すべてが揃った充実のプランです。旅のスケジュールやアクティビティの参考としてご活用いただければ幸いです。

  1. 旭川空港から層雲峡へ、レンタカーでアクセス
  2. 層雲峡温泉街でランチ
  3. 観光の拠点に朝陽亭に宿泊
  4. 朝いちばんの黒岳ロープウェイとリフトで7合目まで乗車
  5. 層雲峡の観光スポット巡り
  6. チェックアウトして旭川へ
  7. おすすめの層雲峡ツアー

旭川空港から層雲峡へ、レンタカーでアクセス

旭川空港からはレンタカーで層雲峡まで約2時間のドライブ。まだ、旅の始まりのため、2時間の運転もスイスイ。カーナビと整備された道路で、迷うことなく層雲峡に行けます。おすすめのレンタカーは、たびらいというレンタカーサイトで予約できる「カーレンタル北海道」という会社です。なかなかしっかりした会社で、もともとは整備工場を運営しているとのことで、車のメンテはばっちりです。

秋の層雲峡旅行記

レンタカーは「たびらい」で予約しました。予約や詳細はこちら(PR):

層雲峡温泉街でランチ

旭川空港を10時頃に出発して2時間。ちょうどランチタイムに層雲峡の温泉街に到着します。層雲峡温泉街は、山に囲まれたふもとにあるこじんまりとした小さな町です。飲食店などは数える程度しかありませんが、どこも粒ぞろい。中心部の商店街には飲食店や宿泊施設が並んでいます。ランチタイムでおすすめの「山のイタ飯・ビアグリル キャニオン」と、「ラーメンハウス 登山軒」を紹介します。

層雲峡温泉街

山のイタ飯・ビアグリル キャニオン

層雲峡温泉街の老舗のイタリアンレストラン。どの料理も地元川上町の野菜をふんだんに使っていて、ボリュームもたっぷり。

層雲峡温泉街にある山のイタ飯・ビアグリル キャニオンの外観の写真

ビアグリル キャニオンが入る建物

層雲峡温泉街にある山のイタ飯・ビアグリル キャニオンの外観の写真

日帰りの黒岳温泉も一緒に楽しめます

層雲峡温泉街にある山のイタ飯・ビアグリル キャニオンの入口の写真

店舗の入口

層雲峡温泉街にある山のイタ飯・ビアグリル キャニオンの店内の写真

店内のようす

層雲峡温泉街にある山のイタ飯・ビアグリル キャニオンのメニューの写真

メニュー(2018年のもの)

層雲峡温泉街にある山のイタ飯・ビアグリル キャニオンのグラタンの写真

地元の野菜がたっぷりのグラタン

層雲峡温泉街にある山のイタ飯・ビアグリル キャニオンのスパゲティの写真

蟹のパスタは自家製トマトソース

ラーメンハウス 登山軒

北海道に来たらラーメンははずせません。層雲峡にもラーメン店はいくつかありますが、こちらは店内がおしゃれなラーメン店。お味ももちろん美味しくいただけます。

層雲峡のラーメンハウス 登山軒の外観の写真

登山軒の入口

層雲峡のラーメンハウス 登山軒の外観の写真

晴れた日は外でもいただけます

層雲峡のラーメンハウス 登山軒の店内の写真

おしゃれな店内

層雲峡のラーメンハウス 登山軒のメニューの写真

メニュー(2018年)

層雲峡のラーメンハウス 登山軒のビールの写真

層雲峡ビール

層雲峡のラーメンハウス 登山軒のラーメンの写真

味噌ラーメン800円(2018年)

ランチをとった後、チェックインまでまだ時間があれば、近くの観光協会や、層雲峡ビジターセンターに立ち寄って現在の観光情報を入手するのもおすすめです。

観光の拠点に朝陽亭に宿泊

朝陽亭は、層雲峡温泉街の中心から約600m離れた高台にあります。車なら1分。夕食が個室でいただけるプランがあり、温泉は露天風呂と内風呂があります。内風呂が加水してますが、放流タイプ。駐車場が広く、無料です。部屋は3タイプあって、1名から5名までの宿泊が可能です。

朝陽亭

下記では2名から5名まで対応の和洋室を紹介してます。

層雲峡の朝陽亭の和洋室の洋室の写真

和洋室の洋室部分

層雲峡の朝陽亭の和洋室の和室の写真

和洋室の和室部分

層雲峡の朝陽亭の館内の写真

休憩処

層雲峡の朝陽亭の売店の写真

売店

層雲峡の朝陽亭の個室の食事処の入口の写真

個室入口のようす

層雲峡の朝陽亭の個室の写真

個室は二人で丁度よい広さ。掘りごたつです

層雲峡の朝陽亭の料理の写真

1日目の料理(一部です)

層雲峡の朝陽亭の刺身の写真

1日目の刺身料理

層雲峡の朝陽亭のデザートの写真

1日目のデザート

層雲峡の朝陽亭の先付の写真

2日目の料理(先付)

層雲峡の朝陽亭のお刺身の写真

2日目の刺身料理

層雲峡の朝陽亭の毛ガニの写真

2日目の毛ガニ料理

料理は2018年のものです。朝陽亭の個室の料理は、食べきれないくらいボリュームと手の込んだ料理です。地元のお酒が食前酒でいただけました。2日目の方が1泊目よりも高級食材が使われ、バージョンアップ。朝陽亭のお食事もおすすめです。

朝いちばんの黒岳ロープウェイとリフトで7合目まで乗車

朝いちばんの黒岳ロープウェイは人気があって、特に週末や繁忙期は早めに行って並ばないと乗れません。ロープウェイの始発は6時で、天候の良い日は始発に乗ろうとする登山客で行列になりますが、ロープウェイを運営するりんゆう観光主催のツアー「おはようロープウェイ」に参加すると優先的に始発に乗ることができます。もし見学後に宿に戻って朝食をとったり、雲海を見たい場合はこちらのツアーがおすすめです。

「おはようロープウェイ」はじゃらんで予約できます。事前予約ができて、さらにじゃらんポイントもついてお得です。予約や詳細はこちら:

層雲峡黒岳ロープウェイ

黒岳ロープウェイは5合目まで行けます。「おはようロープウェイ」ツアーは5合目で黒岳についてガイドしてくれ、現地解散となります。ツアーは約1時間15分ほど。その後7合目まで行くリフトがあるので、さらに観光することもできます。下の写真は7合目にあるあまりょうの滝展望台からの景色です。9月下旬のようす。

層雲峡黒岳のあまりょうの滝展望台からの景色

6時始発の黒岳ロープウエイに乗り、ガイドの話を聞いて、7合目を散策、その後ふもとに戻ったのは8時半頃でした。宿の朝食時間が9時までなので、急いで戻ります。(7合目まで行かず、5合目までの場合、宿に戻って余裕で朝食がいただけます。)その後はまだまだ時間がたっぷりあるので、層雲峡の周辺観光を楽しみます。

層雲峡の人気観光スポット巡り

層雲峡には、銀河の滝・流星の滝、紅葉谷など、魅力的な観光スポットが点在しています。4か所の観光スポットを紹介しますが、中でも「銀河の滝・流星の滝」と「大函」は壮大な自然景観を楽しむことができ晴れた日は特におすすめです。

銀河の滝・流星の滝

層雲峡観光の王道といえば「銀河の滝・流星の滝」。

銀河の滝・流星の滝

温泉街から3キロほどのところにあり、徒歩できている観光客もちらほら見かけます。駐車場が広く、おトイレや売店もあります。

銀河の滝・流星の滝にある売店

滝の下から見るのと、2つの滝が同時に見れる、「双瀑台」という展望台があります。双瀑台は片道20分の山の中腹にあります。歩道が施設されてますが、急な階段で体力がいります。双瀑台の手前の10分ほど行った中間地点にも展望台があり、そこからも2つの滝を見ることができます。

銀河の滝・流星の滝の双瀑台入口

「景勝地」大函

大函は大きな岩の絶壁が川の向こうにそびえる景勝地で、以前は橋を渡って、小函や銀河の滝までサイクリングができましたが、2023現在は落石などの影響で通行禁止になってます。辺りには景勝地がたくさんあるので残念ですが、大函の景色が楽しめます。天気がよければお勧めの観光スポットです。駐車場以外は何もありません。

大函

大雪湖・大雪ダム

銀河の滝・流星の滝、大函と見学してまだランチタイムまで時間があるようなら、さらに北見方面まで車を走らせると大雪湖と、大雪ダムがあります。この湖は人造湖です。大雪湖から遠くに銀泉台が見えます。9月の下旬、銀泉台の紅葉と雪が積もっているのが見えました。大雪ダムの管理事務所はトイレ完備で、ダムカードの配布があります。

大雪湖・大雪ダム

大雪湖・大雪ダムは、層雲峡温泉街から約10キロの地点にあります。さらに北見方面へ約40キロ行くと市街地の温根湯温泉があります。その間、レストランやコンビニなどお店らしきものは何もありません。食事をする場合は、層雲峡に戻ってとるのがおすすめです。

チェックアウトして旭川へ

チェックアウトして旭川に向かいますが、飛行機の出発時間まで時間がある場合は、できるだけ空港に近いところまで出てから、観光や食事を楽しみたいです。また、空港にはフライトの1時間前までに到着するように予定を立てると安心です。

2時間くらい時間がある

もし2時間くらいの観光時間があれば、旭川にある「上野ファーム」がおすすめです。上野ファームにはガーデンとカフェやちょっとした売店(おしゃれなお土産もの)があります。層雲峡からは約67キロ、旭川空港まで約18キロです。

上野ファーム
9月の上野ファーム 観光に外せない 北海道 旭川の人気ガーデン

9月下旬に北海道旭川にある上野ファームへ行ってきました。時間がなくて園内を30分くらいで移動して、カフェで休憩しました。動画や写真でその様子を紹介してます。

1時間くらい時間がある

1時間くらいしかない場合は、空港に直行するのがおすすめです。旭川空港内にはレストランやお土産物屋が充実しているのと、ラウンジ(ゴールドカードは無料、その他は約1000円)もあります。

おすすめの層雲峡ツアー

2泊3日の層雲峡の観光はいかがでしたか? このモデルコースが皆様の旅の計画にお役に立てることを願っています。予約は飛行機と宿、そしてレンタカーも一緒になったパックツアーがお得です。中でも格安パックツアーを販売するオリオンツアーがおすすめです。