【北海道・石狩観光まとめ】石狩・浜益・増毛|自然・夕日・グルメをめぐる癒し旅

北海道の西側、日本海に面した石狩市と、その北に広がる浜益区、増毛町エリア。ここは、観光地のにぎわいとは少し異なる、静かで雄大な自然に包まれた癒しのドライブコースです。

このページでは、実際に訪れた石狩周辺の見どころを全4回の記事でご紹介します。夕日が美しい海辺の公園や、山奥の名木、ひっそりとたたずむ滝、海の幸を味わえるグルメスポット、そして絶景の温泉宿まで——。

北海道石狩灯台と夕日

札幌から車で約1時間、石狩のはまなすの丘公園を出発点に、最終目的地・増毛町の雄冬岬まで、およそ90キロの癒し旅。北海道らしい広々とした自然を感じられる、穴場の観光ルートです。

北海道石狩ドライブマップ

📍 第1回:石狩の夕日と自然を楽しむスポット4選

石狩湾を望む嶺泊(みねどまり)駐車場公園
北海道石狩の人気スポットと夕日の景勝地を巡る旅

北海道・石狩〜浜益・増毛エリアをめぐる観光モデルコース。はまなすの丘公園での自然散策、石狩灯台の夕日、道の駅や嶺泊の絶景スポット、海産グルメまで、見どころをまと ...

📍 第2回:山道を走って名木と出会う、浜益方面の癒し旅

白銀の滝
第2回:石狩・浜益方面へ「山道と名木と静けさに癒される旅」

石狩から浜益方面へ。新日本名木「千本ナラ」や静かな展望台、白銀の滝など、山道を走りながら自然の絶景と出会う癒しの旅をご紹介します。

📍 第3回:さらに北へ、雄冬岬と甘えびグルメを満喫

石狩観光3回目
第3回:石狩から増毛へ|雄冬岬と銀鱗の滝、甘えびグルメに癒される旅

北海道・石狩から増毛へ向かう日本海沿いの絶景ドライブ。迫力ある景観が広がる「雄冬岬展望台」、甘えびグルメが楽しめる「レストハウス雄冬」、そして鉄道の歴史が息づく ...

📍 第4回:夕日を望む温泉宿「番屋の湯」に泊まる

石狩温泉「番屋の湯」
第4回:石狩温泉「番屋の湯」に宿泊|石狩湾の夕日と温泉を楽しむ旅

北海道・石狩の海辺にたたずむ「番屋の湯」に宿泊。源泉かけ流しの温泉、カピバラの入浴風景、石狩湾に沈む夕日を満喫。和洋室のお部屋や朝食ブッフェの様子を写真付きでご ...

🎣 石狩のグルメと季節の楽しみ

旅の途中で味わいたいのが、石狩名物「石狩鍋」。鮭と野菜を味噌ベースで煮込んだあたたかい郷土料理で、特に肌寒い季節のドライブにはぴったりです。

石狩は「サケのまち」としても知られ、例年9月末の週末には「石狩さけまつり」が開催されます。会場では秋鮭の即売会や巨大な千人鍋で作る石狩鍋、サケのつかみ取り体験、キッズ縁日などもあり、家族連れにも人気のイベントです。

また、石狩市内にある3つの漁港では、春から秋にかけて「朝市」が開かれ、地元の新鮮な海産物をその場で購入することができます。

  • いしかり湾漁協(4月上旬〜7月中旬)
  • 厚田港(4月上旬〜10月中旬)
  • 浜益ふるさと市場(4月20日〜5月18日)

カレイやヒラメ、ホタテ、ウニ、シャコなどのほか、秋にはサケ、冬にはハタハタやニシンなど、季節ごとの旬の味覚が揃っています。

🌅 旅のハイライト

この石狩~浜益~増毛のドライブ旅で、特に印象に残ったのは次の3つです。

  • 800年の時を刻む千本ナラの静けさ
  • 断崖からの絶景が広がる雄冬岬
  • はまなすの丘公園から望む、石狩湾に沈む夕日

観光地化されすぎていないからこそ、自然と自分自身に向き合える——そんな静かな旅を求める方にぴったりのコースです。

ふるさと納税でお得に手に入る日用品ランキングまとめ|米・トイレットペーパー・洗濯など
ふるさと納税でお得に手に入る日用品ランキングまとめ|米・トイレットペーパー・洗濯などふるさと納税を活用して、トイレットペーパーやボディソープ、洗濯洗剤などのこだわり日用品をお得...
お得なクーポン情報