新冠温泉「ホテルヒルズ」 温泉大浴場と展望台

新冠温泉レ・コードの湯の大浴場は夜中12時まで営業していて日帰り入浴が夜10時までなので、9時半あたりから空いてくるということです。 ホテルヒルズには新館と本館の間にシャンプーバーがあって、お好みのものが使えます。 新冠温泉 レ・コードの湯 ホテルヒルズ 展望台

大浴場にはタオルやシャワーキャップなどのアメニティはありません。綿棒とティッシュ、ドライヤーがあったと思います。 部屋からタオルを持っていきます。作務衣を着ていくこともできます。スリッパも可です。温泉棟入口でスリッパは脱ぎます。

新冠温泉 レ・コードの湯 ホテルヒルズ 展望台

館内地図をみると温泉大浴場は遠いように見えますが、思ったほどではなかったです。ちなみに新館からの方が遠くなります。

新冠温泉 レ・コードの湯 ホテルヒルズ 展望台

温泉は洋風と和風があって日替りで男女入れ替わります。どちらの露天風呂からも海が見えます。 館内マップを見ると2つの大浴場の間に家族風呂があるのがわかります。家族風呂からも海側の景色が見れるのかもしれません。 夜11時半ころ。昼間はざわざわしてますが、夜はひっそり。

新冠温泉 レ・コードの湯 ホテルヒルズ 展望台
  • 大浴場の更衣室には大小の鍵付きロッカーがあります。(コイン式ではありません)。
  • 乳児用のベッド、牛乳の自販機が更衣室内にありました。
  • マッサージチェアや自販機は大浴場を出たところにあります。
  • お湯はトロンとして無色透明ですが、泉質はとてもよいと思います。
  • 少し暖かくなってくると虫たちが動き出すので露天はお勧めできませんが、内風呂からも遠くに海が見え眺望がよいです。窓がきれいに清掃されているので、よく見えます。
  • カランは多くて15箇所はあると思います。
  • 平日の夕方にも行ってみましたがそれほどの混雑はなく週末以外ならどの時間帯も利用できるようなイメージを持ちました。
  • 朝は宿泊客だけかと思ってたのですが、外来もあるようでした。
  • 付近には、みついし昆布温泉、平取温泉がありますが、温泉はこちらの「新冠温泉レ・コードの湯」がおすすめで、一番長く入れます。

温泉から夕日が見えるかと思いますが、浴室内の撮影はできないので、その場合は大浴場の2階にある展望台に行くことをお勧めします。こちらは展望台の入口。外履きがあります。

新冠温泉 レ・コードの湯 ホテルヒルズ 展望台

展望台には東屋のような屋根付きの椅子、テーブルがあります。大きな時計もありました。

新冠温泉 レ・コードの湯 ホテルヒルズ 展望台

曇っているとこのような眺望ですが・・

新冠温泉 レ・コードの湯 ホテルヒルズ 展望台

晴れていると遠くの海がくっきり見えます。

新冠温泉 レ・コードの湯 ホテルヒルズ 展望台

夕日もここから見れそうです。

新冠温泉 レ・コードの湯 ホテルヒルズ 展望台

新冠温泉ホテルヒルズ宿泊記はこちら:宿泊記