北海道平取町の観光スポット二風谷ダムへ
二風谷ダムとは?
平取町にある日帰り温泉「びらとり温泉 ゆから」へ向かう途中、天気がよかったので「二風谷ダム」に立ち寄りました。 自然に囲まれた静かなダムで、魚の遡上を助ける「魚道」がある珍しいダムです。
二風谷ダム周辺の観光スポット
博物館や温泉、キャンプ場も
周辺には、二風谷アイヌ文化博物館や沙流川歴史館、びらとり温泉、キャンプ場など見どころが集まっています。
歴史を感じるフットパスコース
平取町おすすめのフットパスは3コース。アイヌの歴史や自然を楽しみながら歩けます。
ダムへのアクセスと見学ポイント
駐車場からのアクセス
駐車場からダムまでは徒歩約100m。広くて歩きやすいですが、思ったより距離を感じます。
展望台と魚道の位置
ダムを徒歩で渡った先に展望台と魚道があります。車は通行不可ですが、歩いて行けるそうです。
ダムの見学はこの展望広場で。
二風谷ダムの基本データ
1997年に完成したダムで、高さは32m。緑の屋根が特徴的な建物です。
沙流川と自然体験
カヌーや釣りも楽しめる
ダムに流れる沙流川では、カヌーやヤマベ釣りなどが可能。大会も開かれています。
熊の姿の岩?
向こうの山には「熊が登っているように見える岩」があるそうですが、私には見つけられませんでした。
展望広場と管理事務所
展望広場からはダムの管理事務所が見えますが、一般の立ち入りはできません。公衆トイレも見当たらないため、博物館などでの利用をおすすめします。