お部屋でも温泉三昧!「ラフォーレ倶楽部 伊東温泉 湯の庭」温泉付き和洋室に宿泊しました
今回は「ラフォーレ倶楽部 伊東温泉 湯の庭」の温泉付き和洋室に泊まってきました。お部屋にある温泉風呂について、写真とともに詳しくレポートします。
お部屋の温泉
「湯の庭」には和室タイプと和洋室タイプがありますが、お部屋に温泉がついているのは和洋室のお部屋のみ。窓際の和室スペースにバスタブが設けられています。
浴槽には白いカバーのようなマットがかけられていて、お湯が冷めにくいよう工夫されていました。温泉は24時間流れていて、いつでも入浴OK。ただし、こちらは循環式で、お湯を抜いたりはできない仕組み。常に静かにお湯が注がれている音が聞こえ、リラックスできます。 シャンプーなどのアメニティは、POLAの「ひととき」シリーズでした。
バスルームは開放感のあるガラス張り
バスルームはガラス張りになっていて、圧迫感がなく開放的な雰囲気。ただし、しっかり目隠しできるようになっていて、安心して使えます。ベッドルームとの間にも仕切り扉があるので、プライバシーもしっかり守られます。
脱衣スペースのようす
温泉バスルームの前には小さな脱衣スペースがあります。バスマットやかごが用意されていて、使い勝手は十分です。
お風呂から見える風景
バスタブからは外の景色も眺められますが、見えるのは市街地の風景です。テレビ画面も視界に入りますが、音は聞こえにくい仕様。扉を少し開けると多少は聞こえますが、防水のリモコンはないため操作にはやや不便がありました。 下の写真はバスタブから見えるテレビのようすです。
お部屋のお風呂は循環式で、源泉かけ流しではありません。そのため、鮮度の高い温泉を楽しみたい方には少し物足りなく感じるかもしれません。 貸切風呂では源泉かけ流しの温泉が楽しめますので、そちらとの違いを比べてみるのもおすすめです。
▼その他の宿泊体験記はこちらからご覧いただけます。

伊東温泉で人気の「ラフォーレ倶楽部 伊東温泉 湯の庭」に宿泊してきました。予約したのは「温泉付きプレミアルーム和洋室」という部屋です。部屋の様子や温泉、食事のこ ...