箱根湿生花園へ春のミズバショウの咲く頃

🎁PR:JTBの旅行割引クーポン最大3万円配布中!

箱根湿生花園へ春のミズバショウの咲く頃に行ってきました。冬の間は閉館していて3月下旬からオープンします。今回は4月上旬に訪れました。「箱根湿生花園」はススキ祭りの会場にもなっていてどんなところなのか行く前から楽しみにしていた場所の一つです。

入り口付近に、園内は通常40分で見学できるという案内がありましたが、専属ガイドさんとの園内散歩は所要時間約90分とのことです。2時間くらい予定していればじっくり見学できるのかもしれません。

箱根湿生花園 マップ

下の写真は入口を入ってすぐある休憩室。

箱根湿生花園 休憩室

飲物の自販機もあります。

箱根湿生花園 自販機

ロッカーや化粧室も完備。写真にはありませんが、園内で利用できる貸し出し用の傘の用意(5,60本ほど)もありました。

箱根湿生花園 ロッカー

売店もあって雑貨などを販売していました。 さて、箱根湿生花園の散策路ですが・・・ ところどころ木道があって、ほとんどが砂利道です。

箱根湿生花園 散策路

園内はようやく花が咲き始めたようで、ミズバショウがところどころ咲いてましたヾ(*´∀`*)ノ

箱根湿生花園 ミズバショウ

岩場にはフクジュソウが咲いているという案内がありましたが、そもそもフクジュソウがどんな花なのか知らないので、これかなぁ?という花を撮影。(周囲の人も知らないらしく、どれかねなんて言ってました)

箱根湿生花園 花

後で調べるとフクジュソウは黄色い花なので、撮影した花ではありませんでした。 すてきだったのはススキの草原と台ヶ岳を望む散策路。晴れた日にまた来たいなぁと思います。

箱根湿生花園 散策路

一通り見てまわってどこかで食事でもしたいと思いましたが、この日は園内に食事処はありませんでした。が、箱根湿生花園の入り口に何軒かレストランがあります。 一番近いところに洋食のお店が新規オープンして人気でした。(メニューはおいしそうだった)

箱根湿生花園 35 レストラン

私はおなかにやさしいうどんにしようと、同じく手前にある「和風レストラン 西丸」というお店で鍋焼きうどんを食べました。

箱根湿生花園 周辺 和風レストラン 西丸

確か1000円くらい。ランチタイムだけかもしれませんが、食後のコーヒーもついてました。

箱根湿生花園 周辺 うどん

他にも蕎麦屋とかいろいろありました。下の写真は箱根湿生花園の駐車場で、この駐車場を囲むようにしてレストランがあります。

箱根湿生花園 周辺 レストラン

🎉🎂PR:JALのバースデークーポン最大1万5000円配布中!