東京ディズニーシー1日いくらかかる?かかった費用を全公開!

9月の晴れた日に二人でディズニーシーに行っていきました。今回はチケット代と交通費込みで二人で総額28,460円かかりました。この記事では、朝9時にパークに到着してから夜9時に退館するまでどのくらい費用がかかったのか詳しく紹介しています。また、最新のパーク料金から最安日が一目でわかるカレンダーを作りました。今度のパーク計画にお役立てください。

ディズニーシーの入口の地球儀の写真
  1. チケット代:最新のパーク料金カレンダー
  2. 食事代:一番費用がかかるのが食事
  3. プレミアアクセス:アトラクションは有料でスイスイ
  4. お土産・グッズ代
  5. 費用を抑えるコツ7選

2025年はディズニーの手帳で予定を立てましょう!:楽天市場(PR)

チケット代:安い時期と高い時期あり

チケット代は一人8,400円でした。1デーパスポートの料金です。 ディズニーのチケットは、日によって変動します。例えば9月の平日は8400円、土日は10,900円、祝日は9,900円です。

9月の最安値は8400円でしたが、10月は最安9,400円。ハロウィーンのイベントがあって気候のよい観光シーズンとあって高くなります。チケット料金は公式サイトのパークチケット購入画面で3か月先まで確認できます。

パークチケット料金カレンダー

公式サイトで公表されているチケット料金を元に、今後3か月間の料金を色別にカレンダーにしました。一目で安い日が分かります。料金は6段階に分けています。(2025/1/26時点)

¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥

1/26
1/271/281/291/301/31
L時短
2/12/2
2/32/42/5
L時短
S時短
2/62/72/82/9
2/102/112/122/132/14
S時短
2/152/16
2/172/182/192/202/21
L時短
2/222/23
2/242/252/262/272/28
S時短
3/13/2
3/33/43/53/63/73/83/9
3/103/113/123/133/143/153/16
3/173/183/193/203/213/223/23
3/243/253/263/273/283/293/30
3/314/14/24/34/44/54/6
4/74/84/94/104/114/124/13
4/144/154/164/174/184/194/20
4/214/224/234/244/254/264/27

毎年大人気!ディズニーの福袋:楽天市場(PR)

食事代:一番費用がかかるのが飲食

パーク内で最も費用がかかるのが飲食です。一日いる場合、最低でも一食はきちんと摂らないとフラフラになります。パーク内の飲食にかかったのが総額6,740円でした。実際に食べたものを紹介します。

パーク内に持ち込んだもの

食べ物とアルコールのパーク内への持ち込みは禁止されています。そのため、500mlのペットボトルの水とアクエリアスを1つずつ持ち込みました。

早めの昼食

入場してすぐに向かったのが、イタリアンレストラン「ザンビーニ・ブラザーズ・リストランテ」。とにかく蒸し暑い日で、涼と水分を求めて駆け込みました。スパゲティ1100円とロングピザ960円、そしてウーロン茶360円を注文。(うーん、どちらも500円ぐらいの感じで・・・高いと感じました。)

ディズニーシーイタリアンレストラン「ザンビーニ・ブラザーズ・リストランテ」の食事の写真

おやつのスイーツ

おやつのスイーツには、「マンマ・ビスコッティーズ・ベーカリー」のシナモンロール480円。(ちょっと高いけど美味しくて買って正解)

「マンマ・ビスコッティーズ・ベーカリー」のシナモンロールの写真

写真がありませんが、マロンティラミス550円、アイスコーヒー360円、ポップコーンのブラックペッパー味400円、カレー味400円も購入。

マロンティラミスは550円にしては2口で食べられてしまうほど小さくて値段の割に満足感がなく失敗と感じました。

チキンレッグ

次にロストリバーデルタの方に足を延ばして、休憩で入った「ユカタン・ベースキャンプ・グリル」でスパイシースモークチキンレッグ600円とスパークリングカクテル(アルコール)780円を購入。

「ユカタン・ベースキャンプ・グリル」のスパイシースモークチキンの写真

ハンバーガー

早めの夕食を「ケープコッド・クックオフ」で採りました。ルドポーク・チーズバーガー900円とフレンチフライポテト280円。

「ケープコッド・クックオフ」のバーガーフライポテトとの写真

ポテトの量や、バーガーのボリュームが公式サイトの写真とずいぶん違います。どちらも市価の2倍くらい高いと感じました。

私は食欲がなくて水分補給でアクエリアス2本を自販機で購入して500円。夫は爽健美茶250円を購入。(自販機で販売している飲料水は500mlのペットボトルで1本一律250円です。)

以上がパーク内の飲食でかかった費用です。総額6,740円。

余談ですが、パークを夜9時頃出て、家の近所にある「サイゼリア」でハンバーグ500円を食べました。味はたいして変わらないのに値段だけ大きな開きがあると思います。

ディズニーのスマホアクセサリー:楽天市場(PR)

ディズニー キャラクター リングストラップ【ディズニーグッズ グッズ Disney ストラップ 落下防止ストラップ 携帯ストラップ スマホ リング かわいい ミッキー ミニー 101匹わんちゃん くまのプーさん フィンガーストラップ おすすめ スマホケース につけてね Hamee 】

HandLinker ディズニー キャラクター モバイル 首かけ ネックストラップ【キャラ ミッキー ミニー スティッチ プーさん スマホ 携帯 キッズ 子供 キッズ携帯 調節 id ケース おしゃれ iphone ハンドリンカー 落下防止 可愛い かわいい グッズ 雑貨 ストラップ Hamee 】

【公式】iFace Phone 15 15 Pro 14 14Pro 13 12 Pro 11 8 7 SE 第3世代 第2世代 ディズニーキャラクター iFace First Classケース【アリエル ジャスミン ラプンツェル ベル ティンカー・ベル 白雪姫 スマホアクセサリーグッズ Hamee】

スマホリング ディズニー バンカーリング 【 スマートフォン タブレット アイフォン スマホ リング キャラクター かわいい 可愛い 落下防止 リングホルダー スタンド スマホスタンド ミッキー 携帯 Hamee ディズニーグッズ グッズ 指輪 薄型 スリム デイズニーリング 】

【ランキング1位獲得!】【ディズニー創立100周年限定モデル】Belkin MagSafe対応 ワイヤレス モバイルバッテリー 5000mAh(7.5W) iPhone 15/14/13/12 シリーズ対応 パススルー充電 PSE 機内持込 充電ケーブル同梱 メーカー保証2年 キックスタンド付き ホワイト BPD004qcSL-DY

iFace 公式 ディズニー iPhone14 iPhone15 ケース 15Pro SE 第3世代 第2世代 8 First Class ケース【 アイフェイス 耐衝撃 ミッキー ピクサー プーさん 101匹わんちゃん バズライトイヤー キャラクター iPhoneケース Hamee 】

【各種スマートフォン対応】ディズニー キャラクター シリコン ハンド ストラップ【 ハンドストラップ ストラップ スマホハンドストラップミッキー ミッキーマウス ミッキーフレンズ ミッキーマウスクラブ ストラップホルダー シリコン カラビナ 落下防止 可愛い】

プレミアアクセス:アトラクションは有料でスイスイ

新エリアのファンタジースプリングスを除いた全てのアトラクションは無料で利用できますが、人気のアトラクションは長蛇の列。この日「ソアリン」の待ち時間は110分で、気温は35度と蒸し暑い日でした。「ソアリン」には乗りたいと思っていましたが、軽い熱中症になったため、プレミアアクセスを購入しました。

プレミアアクセスのアトラクションのチケット

プレミアアクセスは一人2000円。二人で4000円で、高く感じますが入場してから退場するまで約20分です。待ち時間ゼロでスイスイ。購入してよかったと思いました。

※プレミアアクセスを販売しているアトラクションとしていないアトラクションがあります。

尚、プレミアアクセスを購入したのが12時18分で、16:45からの回が購入できました。それ以前の回は完売でした。完売していなければ希望時間が購入できるので、できるだけ早く予定を立てて購入することをお勧めします。

お土産・グッズ代

旅行でもないのでお土産は購入していません。今回、グッズも買っていませんが、過去にハンカチを落としてタオルハンカチを購入したことがあります。

2025年ディズニーのカレンダー:楽天市場(PR)

費用を抑えるコツ7選

できるだけ費用を抑えるためのコツを厳選してご紹介します。

ふるさと納税「タラバ・ズワイ・毛がに」人気ランキング:冬が旬の「三大蟹」1番人気は?
ふるさと納税「タラバ・ズワイ・毛がに」人気ランキング:冬が旬の「三大蟹」1番人気は?冬が旬の「三大蟹」の人気ランキングTOP5を紹介します。数ある蟹の中で人気なのが「タラバガニ...
周辺のおすすめホテル
【宿泊費を抑えて賢くディズニー満喫!】東京方面京葉線沿線の安い駅近ホテル10選
【宿泊費を抑えて賢くディズニー満喫!】東京方面京葉線沿線の安い駅近ホテル10選ディズニーを楽しみたいけれど、宿泊費はできるだけ抑えたい…。そんな方におすすめなのが、舞浜駅...
【舞浜駅利用】東京ディズニーランド周辺で格安ステイ!駅近の安いホテル10選
【舞浜駅利用】東京ディズニーランド周辺で格安ステイ!駅近の安いホテル10選東京ディズニーランド周辺で、とにかく宿泊費を抑えたい方必見!今回は、ディズニー最寄りのJR舞...
ディズニー周辺で「ファミリープラン」「グループプラン」のあるホテル
ディズニー周辺で「ファミリープラン」「グループプラン」のあるホテル東京ディズニーランドから直線で約10キロ以内にあるホテルで、「ファミリープラン」や「家族プラ...
ディズニー周辺で「駐車場無料プラン」「駐車場が無料」のホテル
ディズニー周辺で「駐車場無料プラン」「駐車場が無料」のホテルディズニー周辺で「駐車場無料プラン」のあるホテル又は「駐車場料金が無料」のホテルを紹介してま...
ディズニー情報