「ザパークフロントホテル at USJ」宿泊記
USJに一番近いホテル「ザ パーク フロント ホテル アット ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」に宿泊してきました。部屋の様子や、窓から見えるUSJのパーク内の景色などを写真を交えて紹介します。
「ザ パーク フロント ホテル」の客室フロアの違い
客室フロアは、階層と眺望の違いで分けられてます。
階層の違い~3つのフロア~最上階は28階
客室フロアは4階から28階で、28階が最上階です。4階以上のフロアには客室しかありません。全部で3つのフロアに分けてますが、更に細分して23階から25階を高層階と呼ぶ宿泊プランが登場しています。
- 4階~7階:スタンダードフロア
- 8階~25階:スーペリアフロア(23~25階:高層階)
- 26階~28階:ラグジュアリーフロア
眺望の違い~4つのビュー~
どのフロアにも4つの眺望があって、パークビューが最も高い料金になります。
- パークビュー
- シティビュー
- リバーサイド
- 六甲サイド
下の図はパークフロントホテルの4階から27階のフロアマップです。最上階の28階だけレイアウトが異なります。
「ザ パーク フロント ホテル」の和室
「ザ パーク フロント ホテル」の客室は基本的に洋室ですが、スタンダードフロアに8室の和室があります。広さは43.2平米で4~5名収容。眺望はシティビューですが部屋の位置は、上記のフロアマップの22,23辺りです。 尚、下部にも記載してますが、スタンダードフロアの電子レンジがるフロアは5階のみです。
「ザ パーク フロント ホテル」のラグジュアリーフロア
26階から28階(最上階)のラグジュアリーフロアとその他のフロアの違いは階層の他に、次の点があります。
- 専用エリアでのチェックイン
- セキュリティーエレベーター
- 専用アメニティ
専用エリアでのチェックイン
3階にフロントがありますが、ラグジュアリーフロア専用のチェックインカウンターがそのフロントの隣にあります。利用時間が限られますが、ゆったりと椅子に掛けてチェックインできるという特典があります。ただし、部屋への案内はなく、チェックアウトは通常のカウンターで行います。
セキュリティーエレベーター
エレベーターは部屋のカードキーをかざさないとラグジュアリーフロアには止まりません。ただし、ラグジュアリーフロア専用のエレベーターではないため、他のフロア客も同乗してラグジュアリーフロアで降りることができてしまいます。
専用アメニティ
バスアメニティが「ローラアシュレイ」。歯磨きセットは、テーパード毛歯ブラシで、磨きやすい歯ブラシです。ふくらはぎを冷やして疲れをとるシップのような足用リラックスシート。その他、使い捨てパイル地スリッパ、バスローブ、エスプレッソマシンが用意されてます。
ラグジュアリーフロアに宿泊した時のアメニティの写真などをこちらのページで詳しく紹介してますのでどうぞ:ザ・パーク・フロントホテルのアメニティ「ザ パーク フロント ホテル」の部屋の様子
27階のパークビューの部屋に宿泊した時の様子を写真と一緒に紹介します。部屋の位置は上記のフロアマップの「4」になります。
詳しくはこちらのページでどうぞ:ザ・パーク・フロントホテルの部屋の様子「ザ パーク フロント ホテル」の高層階の部屋から見るUSJ~パレードも♪
宿泊した27階のパークビューの部屋からはUSJ内がよく見えました。夜のパレードもなんとなく見ることができました。高層階なので人がとても小さく見えます。もう少し下の階の方がよく見えたかもしれません。
詳しくはこちらのページでどうぞ:ザ・パーク・フロントホテルのパークサイド高層階から見る風景「ザ パーク フロント ホテル」のコインランドリー
コインランドリーはホテル2階にあります。洗濯機と乾燥機が5台ずつ。洗剤は不要で、液体洗剤が自動投入されます。洗濯機は1回300円。乾燥機は100円30分です。
コインランドリーの隣の部屋がコインロッカーになります。2階ですが、この階のみエレベーターが2基しかありません。階段での移動も可能です。
「ザ パーク フロント ホテル」の自動販売機と電子レンジ
3階のフロントフロアのパーク側出入口付近にコンビニエンスストアのローソンがあります。飲み物だけならホテル内の自販機が便利。下の写真は27階の自販機です。Volvicが120円。キリンの一番搾り500mlが310円。氷結350mlが170円です。アルコールがあるのは16・27階(27階はラグジュアリーフロア)のみです。
尚、電子レンジは自販機コーナーにありますが、5,10,15,20,25,28階の自販機コーナーのみ設置されてます。
「ザ パーク フロント ホテル」でUSJのチケットを購入
USJ公式ホテルの特典の一つにホテル内でUSJのチケットが購入できることがあります。「ザ パーク フロント ホテル」のチケットカウンターは3階フロント階にあります。 注意点:
- 宿泊者のみ購入できる
- 営業時間がある
- 購入できるチケットの種類がある
年間パスの取り扱いがないので、通常のパスを購入してパークに入場後、その日のうちにパーク内で年間パスに変更す必要があります。 その他、クーポン利用やバースデーパスも取り扱いがありません。 最新情報は、公式サイトで確認してください。https://parkfront-hotel.com/faq.html
東急ポイントの加算
「ザ パーク フロント ホテル」は東急ホテルが運営してます。公式サイト以外から予約しても東急ポイントが700ポイント加算されます。(2019年5月情報)東急ポイントカードをお忘れなく。また、即作成もできます。
「ザ パーク フロント ホテル」の食事
素泊まりプランで宿泊した際に、ブッフェレストラン「アーカラ」の朝食優待券をもらいました。「アーカラ」は3階フロント階にあるホテル直営のレストランです。優待券は通常2900円のところ2300円でした。小人(6~12歳)1800円が1400円。幼児(4~5歳)950円が750円です。朝、昼、晩オープンしてますが全てブッフェスタイルです。 ホテル内にはカフェなどのテナントが出店していて、ホテル内からアクセスできます。
- ウルフギャング・パック PIZZA BAR 10:00 – 23:00 (LO:22:00)
- エッグスンシング 9:00 – 22:30(LO:21:30)
- タリーズコーヒー 7:00 – 22:00
- ローソン 24時間営業
ホテル周辺にもレストランがたくさんあります。大阪らしいタコ焼き道場やお好み焼き屋など、ホテルの目の前の建物内にあります。食べ物にはあまり困りません。ただ、朝のオープン時間がどこも遅めのため朝一でパークに入場したい場合は、要チェックです。
宿泊するならパーク側の部屋がおすすめです。高層階は眺めがよいですがあまりにも地上から離れているため、パーク内が小さく見えます。USJの眺望を楽しむなら、ラグジュアリーフロアより下の階の方が楽しめるかもしれません。